----------------------------------------------------------------------------------------
レスリングは五輪実施競技の最終候補に 野球・ソフトボールも
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130530/oth13053000340000-n1.htm
IOC理事会でレスリングが最終候補に選ばれ、日本レスリング協会の福田富昭会長(左)と喜ぶ吉田沙保里選手=29日、ロシア・サンクトペテルブルク(共同)
IOC理事会でレスリングが最終候補に選ばれ、日本レスリング協会の福田富昭会長(左)と喜ぶ吉田沙保里選手=29日、ロシア・サンクトペテルブルク(共同)
【サンクトペテルブルク(ロシア)=森田景史】国際オリンピック委員会(IOC)は29日、サンクトペテルブルクで理事会を開き、2020年五輪で実施する残り1競技の候補にレスリング、野球・ソフトボール、スカッシュの3競技を選んだ。
残り1枠を巡っては、統合団体を作って実施競技入りを目指す野球・ソフトボールなど7競技と復活を目指すレスリングが争った。8競技は29日午後から、ロゲ会長ら15人で構成する理事会で、各30分間のプレゼンテーションを行った。2013.5.30 00:34 サンケイニュース
----------------------------------------------------------------------------------------
物心ついた頃から見てきたオリンピックであるが、レスリングが除外の対象になるなど、私は思っても見なかった。というのも「オリンピック」という言葉を聞いた瞬間に、私が思い浮かべるのは、マット上で組み合うアマチュアレスラーの情景だからだ。何故だろう?近代オリンピック始まって以来、正式種目であったこともそうであるが、何より「古代ギリシャ」オリンピックの「花型競技」であったことが、大きいと思う。ギリシャのコロシアムで行なわれた伝統あるこの競技が、何故今更「除外」される必要があろうか?私にはどうしても解せないのである。
こういっては何だが、柔道よりテコンドーより歴史のある競技である。もちろん柔道を外せという意味ではないが、どう考えてもオカシイと思う。
コマーシャルベースに乗らない、というのが最大の理由のようだが、そんなことでスポーツを振り分けるのはどういうものだろうか?競技人口が少ないのだろうか?そんなことはないはずだ。ロシア、トルコ、東欧諸国など決して少ないとは言えない。コスチュームが、例えば競泳の水着などよりも安価だからか?だとすると「金のかかる」スポーツのほうが「有利」だということになってしまう。その傾向は確かにある。冬季オリンピックのスキーなどはその最たるものだ。そもそもこのような「商業主義」がオリンピックに取り入れられたのは、IOC第七代会長のサマランチの時である。サマランチはスペインのフランコ政権と親密な関係にあり、ナチスとも近い人物であった。またIOC会長としては、常に「収賄」の噂が絶えなかった。
短期政権のキラニンを挟んで、サマランチの二代前のブランデージ氏は、潔癖な人物であった。1972年の冬期札幌オリンピックは、確かそのもとで行なわれた最後のオリンピックではなかったかと思うが、この大会では、スキー板の会社ロゴなどが塗りつぶされたり、テープが貼られていたのを覚えている。まさに「隔世の感」を覚える。
※)尤もブランデージ氏にも「ナチス疑惑」があったと聞くが、単なる偶然なのだろうか。
それはそうと、レスリングよりももっと「無くすべき」競技はないのか?乗馬はどうだ?開発途上国でこの競技に出られる国は少ないだろう。それよりも何よりも、私は、クレー射撃、ライフル射撃、アーチェリー等の「人殺し競技」を、オリンピックから「追放」すべきだと思うが、皆さんどう思うだろうか?
- 我が総統閣下のもとに、 新たなる大..
- 一億総火の玉となつて 大東亜の積極的平..
- 朝日の読者てのはユーモアが分からないらし..
- 面倒くさいから4月からの報道ステーション..
- 古舘よ!生き恥をさらすな!報ステを辞めろ..
- 「当然、放送法という法律があるので、まず..
- 安倍政権の「移民政策」に物申す。
- 野間易通氏の卑怯な振る舞い
- PC遠隔操作事件の顛末について
- 漫画「美味しんぼ」の鼻血騒動
- 何故、ベトナム原発輸出を急ぐのか?
- 「南京虐殺否定を無断加筆」事件
- 「特攻」が世界記憶遺産に?
- 竹中復活!
- 西ドイツのワイツゼッカー大統領と日本のこ..
- 「反共」ということ
- 鎌田慧氏、広瀬隆氏について
- 筆舌に尽くしがたい馬鹿首相=安倍晋三
- 安倍晋三の日米共同記者会見
- 韓国フェリー沈没事故とネトウヨ
よかったなあ、猪瀬さん。コメントできる良い機会ですよ。
いわゆる「スレッド違い」ですみません。
金をかけずに、オリンピックは出来ないものでしょうかねえ…。
元々レスリングが近代五輪で盛んだったかというとそうでもなく
第一回のアテネ五輪ではレスリングは体重無差別で行われ出場人口はたったの五人だったそうです
しかも2回目の五輪ではレスリング自体が種目には存在しなったそうです
(当時プロのグレコローマンはヨーロッパでは大変盛んで大人気でした)
なんでも近代の五輪というのは元々はフランスの貴族階級が作り上げたシロモンで
貴族が平民を差別する為に作り上げたイベントだったそうです
労働者階級を虐殺したサマランチの時代以前から汚れたスポーツイベントだったということです
でもまあ
そんな貴族のボンボンの西欧が肉体労働者というだけでプロ認定し差別して出場できなくしている間に
アジア 中東 ユーラシアではレスリングで熾烈な戦いを地元で行って
これらアジア 中東 ユーラシアのレスラーたちがオリンピックに参加出来る時代になると西欧のボンボンどもが勝てなくなりました
そんな西欧のボンボンたちは歴史的に見てアジアと中東に文明で先を越されている事にコンプレックスがある(エジプト メソポタミア インダス 黄河 ちなみに白人研究者たちがよく起源とするギリシャローマ文明はずっと後)
そんな文明コンプレックスのサマランチジュニアが自らが愛する近代五種が除外の危機にあい
視聴率不振を理由に近代五種の代わりにレスリングを排除したいというのがサマランチジュニアたちの本音だったんでしょう
近代五輪の闇に関しては広瀬隆さんの黒い輪でも描かれています
http://www.amazon.co.jp/%E9%BB%92%E3%81%84%E8%BC%AA%E2%80%95%E6%A8%A9%E5%8A%9B%E3%83%BB%E9%87%91%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%AA-%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E5%86%85%E5%B9%95-%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4-%E3%82%B7%E3%83%A0%E3%82%BD%E3%83%B3/dp/4334960596
近代五輪と近代レスリングのヨーロッパ白人優位主義による歴史捏造に関しては
柳澤健さんの
日本レスリングの物語
第五章レスリングマスター
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_0_8?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E7%89%A9%E8%AA%9E&sprefix=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%2Cstripbooks%2C246
で詳しく描かれています
歴史捏造はいわゆるネトウヨの得意分野ですが(100人斬り事件は捏造だなどという妄言 実際は中国人捕虜を試し斬りするなど残忍非道な行為が横行していました 証拠資料も山ほどあり 当人たちの日記で描かれています)
ヨーロッパにも似たような輩がいるということです
個人的にはナショナリズムを煽る為のイベントでナショナリストが必死になって招こうとする金権五輪には是非とも潰れてほしいのですが
知人のお子さんが有望な少年レスラーだったり五輪を目指しているなど複雑な思いです
レスリングは
ステロイドやマインドコントロールなどで選手に無茶な肉体的負担 精神的負担をかける五輪なんぞとはさっさと縁を切るべきでしょう