新宿 「沖縄食堂 やんばる」。昔は、東口に抜けるガードをくぐると、大変に目立つ場所に看板が見えたものだけど、今はちょっと目立たない狭い通りに移ってしまった。現在の店は以前よりちょっと狭く、うなぎの寝床風に細長い。しかし、お客は相変わらず多い。沖縄出身者と沖縄大好き人間が、主な客層である。スクガラス、トウフヨウ、海ぶどう、島ラッキョウなどの珍味で、泡盛をちびちびやるもよし。ラフテーやゴーヤチャンプルーで、オリオンビールを飲むもまたよし。いずれにしても締めはソーキそばで決まり。私個人は、実は九州ラーメンの大ファンであるが、その次くらいに好きなのが実は沖縄そば。もっちりした太麺と、だしの効いたあっさりスープは実に美味い。
ついでに申し上げると、北海道生まれの私が、美味いと思う札幌ラーメンは、東京にはない。私が故郷で幼少期に食べた「南華園」の味噌ラーメンが、未だに最上の美味として忘れられない。この店は、今はスープの製造元の大企業になってしまい、店舗は出していないはずだ。あの味を是非また味わってみたいと思う。何十年か前に里帰りした際、藻岩山のロープウェイのてっぺんにある食堂で「南華園」に似た味にめぐり合ってびっくりしたことがある。ちなみに本州人がよく行く、すすきの「ラーメン横丁」には、美味い店などありはしない。札幌っ子は、ほとんど誰も行かない場所である。
私は、あまり積極的にラーメン屋を「開拓」するほうではない。理由は、納得する味に出会うよりも失望することが多いからだ。だから、知っている店は多くはない。九州ラーメンでは、末広亭近くの「桂花ラーメン 」が好きでよく行った。最初は、なにしろ脂っこいという印象だった。しかし、次からは病みつきになる。いわゆる「とんこつラーメン」というものを知ったのは、この店だった気がする。後発の「肥後のれん」も、結構好きで通ったものだ。ただし、現在は閉店(移転?)したらしい。中華そばでは、青梅街道の「昌平」が印象に残っている。出来た頃はその「安さ」「美味さ」に感動した。その後、味もメニューもずいぶん変わってしまい、足が遠のいた。今はどうなのだろうか?
西口の「ボンベイ」は、本格インドカレーを初めて食べた店。当時、本格インドカレーの店は東京にあまりなく、ガラス越しに大きなタンドールを見て感動した覚えがある。今は近隣にも「ジンナー」という美味い店が出来た。以前、グルメ紀行上野編で紹介した「アーグラー」が、私の東京インドカレーの一押しであるが、それにも負けないお店が、東京にもずいぶんと出来たものだと思う。都心を離れた私鉄沿線などにも多いので、機会があると入って見るようにしている。当たり外れもあるが、結構楽しい。インド人のマスターや従業員は、気さくで日本語が上手な人が多いので、色々話しかけるのも苦にならない。
その昔、足しげく通ったのは、西口「ヨドバシカメラ」裏にある、地階の居酒屋「猿の腰掛」だが、もう閉店してしまった。文化人や芸能人もよく見かける店だった。一階の炉端焼き店は最近までやっていたが、こちらももう閉店したのだろうか、ネットには引っかからなくなってしまった。焼き鳥「ぼるが」は、デカくて硬い焼き鳥と、レトロな店構えの店。仲間内では「ぼろが」と陰口を叩いていた。
忘れてならないのが「思い出横丁」で、新宿に用事があるとかならず行ってしまう。多くの店が入れ替わるのと、その多くが雇われマスターやママなので、行くたびに雰囲気が変わったりするが、その「迷宮」のような通りに入り込んだが最後、必ず5〜6軒はハシゴしてしまう。角の「但馬屋珈琲店」の隣にある「みのる」にはよく行く。狭い階段を地下に降りていくと、寡黙で礼儀正しい、いずれもかなりの年配のバーテンダーさんが数人で切り盛りをしている。一人静かに飲むのには良い店だ。2〜3軒隣の「鳥園」は、いつ行っても混んでいる人気店で、なめろうが美味い。飲んだあとに、ちょっと小腹を満たすのに良いのが「若月」で、あの独特の太い焼きそばでビールをやるのが好きである。蕎麦屋の「かめや」は、立ち食いそば(椅子はあるが)ではおそらく東京一美味い店ではなかろうか?温泉卵とかき揚げの入ったのを、真冬に北風を受けながら食うのは、まことに趣がある。
「思い出横丁」で思い出すのが、定食屋でとんかつを注文した時のことだ。パン粉を入れた引き出しをマスターが開けたときに、黒いかなりの大きさの物体が、その中をサササッと逃げたのを目撃したことがある。ま、そういうこともあるさ(笑)。今となってはいい「思い出」である。
新宿は、ずいぶんと変わってしまった。まだまだ他にも、名前も覚えていない店に通ったものだが、また思い出したら書いてみたい。
東京グルメ紀行その1
http://takashichan.seesaa.net/article/168701538.html
東京グルメ紀行その2(上野界隈)
http://takashichan.seesaa.net/article/168839037.html
2012年01月24日
東京グルメ紀行その3(新宿界隈)
【その他雑感の最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック