2010年08月07日

正論

2010年8月3日 衆議院予算委員会 笠井亮議員質問

2010年8月5日 参議院予算委員会 井上哲士議員質問
posted by takashi at 03:04 | Comment(2) | TrackBack(5) | 時事、政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うひゃーここが民潭に敵視されてるブログか
そりゃそうだろうな

Posted by 李 at 2010年08月07日 16:15
>>李

一発コメ乙
ワケワカメ(藁

Posted by うー at 2010年08月07日 17:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。プロキシ経由は削除されます。

この記事へのトラックバック

人間筏(「二重被爆 ヒロシマ ナガサキを生き抜いた記録」)
Excerpt: <a href="http://ootsuru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/08/07/photo.jpg"><img class="image-full" alt="Photo" title="Photo" src="http://ootsuru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/08/07/photo.jpg" border="0" /></a> ハイビジョン特集 「二重被爆 ヒロシマ ナガサキを生き抜いた記録」 (8月7日(土)  午後8:00〜9:30 BShi ) を見た。 1時間半に亘る力のあるドキュメンタリー番組だった。 亡く..
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2010-08-08 11:38

小さな「平和のつどい」
Excerpt: 近くのクリニックふれあい早稲田の第二回「平和のつどい」の参加しました。(埼玉県三郷市) 小さなクリニックの50人位参加の小さな「平和のつどい」です。 院長の大場敏明医師の平和への強い思いがこのつどいを..
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2010-08-08 20:11

「核兵器のない世界」への努力を踏みにじらないでください
Excerpt: <a href="http://ootsuru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/08/09/photo_4.jpg"><img class="image-full" alt="Photo_4" title="Photo_4" src="http://ootsuru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/08/09/photo_4.jpg" border="0" /></a> 今日は長崎被爆65周年の日でした。 私の義理の母も長崎の勤労動員に出かける途中の長崎市内で被爆しています。 最近まで子ども(つまり私の妻)にも話をしなかったようですが最近は学校で子どもたちに話..
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2010-08-09 21:47

八月のうた
Excerpt: 八月の短歌八首です やはり反戦平和を求める月の歌です。 ブログ記事に載せた物は記事のリンク先を表示します。 義母生きる五島列島にも今日六十五回目の長崎原爆忌    <a href="http://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-94bf.html">「核兵器のない世界」への努力..</a>
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2010-08-11 22:49

今「朝日訴訟」を!
Excerpt: いたわりの言葉になれて たたかいのきびしさ忘るを ひそかに恐る  「朝日訴訟」の原告朝日茂さんの短歌です。 「朝日訴訟」は50年前の憲法25条の具体化を問う「人間裁判」でその後の生活保護の基準改..
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2010-08-12 22:47
このページのトップヘ