http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-1895.html
「村野瀬玲奈の秘書課広報室」さんからのパクリです。さっそく提案に乗ってしまいました(笑)。
1.消費税以外に所得税、法人税、相続税、有価証券取引税などがあることをあなたは知っていますか?
2.福祉や社会保障のための所得税増税についてあなたはどう思いますか?
3.福祉や社会保障のための法人税増税についてあなたはどう思いますか?
4.福祉や社会保障のための有価証券取引税優遇制度廃止についてあなたはどう思いますか?
5.法人税減税のための消費税増税についてあなたはどう思いますか?
6.担税力のある人が多く税金を負担すべきであるという意見についてあなたはどう思いますか?
7.所得税に北欧と同じく高い累進税率を適用することについてどう思いますか?
8.法人税や社会保障の企業負担分を北欧と同じくらいに上げることはどう思いますか?
9.1989年以降の消費税収累計と法人税減税累計がほぼ同じ金額なのをあなたは知っていますか?
10.消費税導入後、日本の福祉や社会保障がそれまでより充実したとあなたは思いますか?
11.株で10億儲けた場合、税金が日本では1億、スウェーデンでは6.2億なのを知っていますか?
__________________________________________________________
【時事、政治の最新記事】
- 我が総統閣下のもとに、 新たなる大..
- 一億総火の玉となつて 大東亜の積極的平..
- 朝日の読者てのはユーモアが分からないらし..
- 面倒くさいから4月からの報道ステーション..
- 古舘よ!生き恥をさらすな!報ステを辞めろ..
- 「当然、放送法という法律があるので、まず..
- 安倍政権の「移民政策」に物申す。
- 野間易通氏の卑怯な振る舞い
- PC遠隔操作事件の顛末について
- 漫画「美味しんぼ」の鼻血騒動
- 何故、ベトナム原発輸出を急ぐのか?
- 「南京虐殺否定を無断加筆」事件
- 「特攻」が世界記憶遺産に?
- 竹中復活!
- 西ドイツのワイツゼッカー大統領と日本のこ..
- 「反共」ということ
- 鎌田慧氏、広瀬隆氏について
- 筆舌に尽くしがたい馬鹿首相=安倍晋三
- 安倍晋三の日米共同記者会見
- 韓国フェリー沈没事故とネトウヨ
暑い日が続いています。参議院選挙の結果を受けて襲ってきた「無力感・脱力感」と共に、この暑さは実に体に堪えますね。
上のアンケートは「村野瀬玲奈の秘書課広報室」さんのエントリーに触発されて作ったアンケートです。さすが優等生の多い「たかしズム」読者諸兄のお答えは、ほぼ私と一致しているようで(笑)。しかし、これが一般のブログや「ネトウヨ系」のブログでのアンケートだったなら、あるいはPCなどと関係の無い生活を送っている人たちに街角で取ったアンケートだったなら、いったいどういう結果が出ることでしょう。まことに興味深いものがあります。
質問文の上でダブルクリックすると、ニフティ投票の画面が出て、そこにタグが載っていますので、皆さんのブログにも是非、貼り付けて利用してください。よろしくお願いします。
「消費税増税やむなし」とゆー世論づくり、目に余るものがあります。どうして、マスコミは、あそこまでバカ、タワケなのでしょうか。理解に苦しみます。
対抗運動として、消費税廃止の世論を盛り上げていきましょう。ジャーナリスト斎藤貴男氏の『消費税のカラクリ』を読了しましたので、近日、記事にアップします。悪魔の税金です、消費税とゆーのは。。。
マスコミにも、官房機密費が行き渡っているからかもしれませんね。
http://blog.livedoor.jp/shunzo480707/archives/2856007.html
「消費税上げろ、上げろ」の声にウンザリです。私はビンボーだから、消費税上げられると困るんです。
7月25日(日)、なーんとなくテレビをつけたら、NHKの日曜討論だった。
私は経済オンチなので、出演者たちがどんな人なのか知らないし、言ってることも、ぜーんぜん、わからない。
それで、グーグルで検索して調べてみた。
25日(日)、NHK日曜討論
<<タイトル>>
成長戦略・予算編成 菅政権は何を目指すのか
<<出演者>>
大塚耕平(内閣府副大臣)
神野直彦(政府税制調査会専門家委員会委員長)
内橋克人(経済評論家)
土居丈朗(慶応義塾大学教授)
伊藤さゆり(ニッセイ基礎研究所主任研究員)
司会・島田敏男(NHK解説委員)
それでもって、この、「土居丈朗」っていう慶応大学の教授ですけど、こーゆーこと言ってます。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100715/215425/?P=1
日経ビジネス オンライン 2010年7月16日(金)
<<タイトル>>
成長戦略は「法人税廃止」から
増税するなら“成長に優しい”消費税
<<本文>>
----編集部---- 菅直人政権は参院選惨敗の結果を受けても税制改革は進めるとしています。目指すべき税制改革の方向性をどう考えますか。
----土居教授---- 法人税を廃止するぐらいの勢いで成長戦略を語ってほしい。私は法人税を廃止すべきだと思っている。もっと大胆に所得課税から消費課税へとシフトすべきだ。
私の考え方は8割方、民主党政権と合っている。消費税は社会保障財源として重視する。法人税は引き下げる。所得税は所得の再分配機能を高めるため、金融課税と一体化する――、というのが基本的な考え方だ。
私は、日経ビジネス・オンラインの「成長戦略は「法人税廃止」から 増税するなら”成長に優しい”消費税」というタイトルにブッたまげました。
私は、法人税を廃止すると成長(何が成長するの?)という理屈が、ぜーんぜん、理解できません。
いつもトラックバックでお世話になっております。
消費税増税反対にゃんこさん、はじめまして。
>大塚耕平(内閣府副大臣)
こいつですね(笑)。
http://takashichan.seesaa.net/article/136456189.html
この「NHK日曜討論」実は私見てないんですけれども、出演者で唯一マトモなのは、内橋克人(経済評論家)だけでしょうかね?なるほど土居丈朗(慶応義塾大学教授)ってのはヒドいですな(笑)。
>「法人税を廃止するぐらいの勢いで成長戦略を語ってほしい。私は法人税を廃止すべきだと思っている。もっと大胆に所得課税から消費課税へとシフトすべきだ。」
いくら「世論誘導」のためとは言え、よくこんなものを出演させるもんですな、NHKも。
キモイな、おまえは。
1日の何時間もコンピューターに貼りついてんだろう。
定職あんのか?
粘着するオマエがキモい。必死杉ワロス(藁
と
Posted by 一之瀬竜 at 2010年07月24日 16:38
が同一人物ならば、
< 注 意 事 項 >のマルチハンドルにあたります。
< 注 意 事 項 >ぐらい読んで下さいね。
暇人の一ノ瀬クン。
たかし、番犬飼うならもうちょっとまともなの飼えよ。
一ノ瀬流さんは一ノ瀬竜さん及び一ノ瀬さんとIPアドレスが一致しましたので、当ブログの規則に従い「出入り禁止」とさせていただきました。なお、所謂「出入り禁止処分」を受けた者が「串刺し」等により再度書き込みを行なったときは、即座に削除させていただきます。たかし
====================================================
ルールは守りましょうね。
輸出戻し税 (企業に支払われる負の消費税) で企業が濡れ手にあわのボロ儲けをするために、日本国民から消費税を搾取しているという重要な関係が、緊急アンケートには抜けています。
輸出戻し税(国外取引の非課税)の件も、確かに理不尽ですね。アンケートからは抜けておりますが、私も確かにそう思います。「戻す」理由がいまいち納得出来ません。