日本という国が「人権後進国」であるということを、全世界に宣伝するには良い機会かも知れない。
中井洽拉致問題担当相は「(北朝鮮に)制裁をかけていることを十分考慮してほしい」という観点から、川端達夫文部科学相に朝鮮学校の適用除外を要請しているそうだが、憲法の理念や人道にも悖るこのような行為は是非、世界中に知らせて非難を浴び、国連からも「非難決議・是正勧告」等を貰うようにするのが、私は「望ましい」と思う。
そもそも朝鮮学校が日本中にいくつあるのかは知らないが、日本人の通う高校の数に比べれば微々たる数だろう。それにかかる「費用」にしたって、民主党が企業から受け取る「献金」に比べれば高が知れている。
当の北朝鮮だって悪い気はしないはずだ。これを機会に拉致問題を解決しようという気になるかも知れない。「日本という国は、我が国の起こした拉致問題を非難しては来るが、その一方で我が同胞の高校にはお金を使ってくれる、何と言うおおらかで公正な優しい国民だろう・・・。」となるかどうかは別にしても、とにかく日本の「国際的地位」は確実に上がるのだ!これを「利用」しない手はないではないか!嫌な言葉を使わせていただこう。その方が「国益」に叶うのではありませんか?鳩山さん。
------------------------------------------------------------------
高校無償化 首相、朝鮮学校の「除外」示唆
2月25日22時35分配信 産経新聞
高校無償化で朝鮮学校を対象外とするように中井拉致担当相が要請した問題で、抗議する朝鮮学校の校長や保護者ら=25日午後、国会(写真:産経新聞)
高校授業料無償化法案が25日の衆院本会議で審議入りした。民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)で明記された目玉政策を実現するための法案だが、最大の焦点は学校教育法で「各種学校」に分類されている朝鮮学校を無償化の対象に含めるかどうかという点。朝鮮学校幹部らは同日、国会内で無償化の適用を求める記者会見を開催して“圧力”を強めたが、鳩山由紀夫首相は記者団に対し、朝鮮学校を無償化から除外する方針を示唆した。
朝鮮学校幹部らによる記者会見場には、こんな横断幕が掲げられていた。関係者によると、会見はマスコミ各社に事前に招待状を配布して開催。招待されていなかった産経新聞記者は受付の朝鮮総連関係者に「(産経に)招待状を送ってないのに来るほうがおかしい」と制止され、入室を拒否された。
出席者によると、会見では、朝鮮学校の幹部が「恣意(しい)的な理由で高校無償化制度から意図的に除外するということは、国際人権規約や日本国憲法の精神に反する不当な民族差別、人権侵害であると断言せざるを得ない」などと主張していたという。
この発言に呼応するように、24日にジュネーブの国連施設で開かれた人種差別撤廃委員会の対日審査会合で、ロシアやグアテマラの委員が朝鮮学校の「無償化除外」に懸念を表明した。
こうした“圧力”にもかかわらず、政府内で「朝鮮学校の除外」の可能性が検討されているのは、講堂に金正日総書記の肖像画を掲げるなど同胞教育を続ける朝鮮学校が「無償化にふさわしいカリキュラムかどうか」(平野博文官房長官)という点に加え、北朝鮮から過去半世紀にわたって計460億円の資金提供を受けている朝鮮学校の「財政面の健全性」に疑問符がつくからだ。
さらに、中井洽(ひろし)拉致問題担当相は、「(北朝鮮に)制裁をかけていることを十分考慮してほしい」という観点から、川端達夫文部科学相に朝鮮学校の適用除外を要請している。
鳩山首相は25日夜、国会内で記者団に対し、「最後の調整をしているところだと聞いているが、朝鮮学校でどういうことを教えているのかというようなことが、必ずしも見えない」と指摘した上で、「私は、中井氏の考え方というのは、ひとつあるなと(思う)。そのような方向性になりそうだというふうには聞いている」と語った。
------------------------------------------------------------------
<追記>
皆さん、この記事はあくまでも「皮肉」です。たかし
- 我が総統閣下のもとに、 新たなる大..
- 一億総火の玉となつて 大東亜の積極的平..
- 朝日の読者てのはユーモアが分からないらし..
- 面倒くさいから4月からの報道ステーション..
- 古舘よ!生き恥をさらすな!報ステを辞めろ..
- 「当然、放送法という法律があるので、まず..
- 安倍政権の「移民政策」に物申す。
- 野間易通氏の卑怯な振る舞い
- PC遠隔操作事件の顛末について
- 漫画「美味しんぼ」の鼻血騒動
- 何故、ベトナム原発輸出を急ぐのか?
- 「南京虐殺否定を無断加筆」事件
- 「特攻」が世界記憶遺産に?
- 竹中復活!
- 西ドイツのワイツゼッカー大統領と日本のこ..
- 「反共」ということ
- 鎌田慧氏、広瀬隆氏について
- 筆舌に尽くしがたい馬鹿首相=安倍晋三
- 安倍晋三の日米共同記者会見
- 韓国フェリー沈没事故とネトウヨ
何で世界のいい流れに逆行するような事をするのかと不思議に思います。
日本が通常とは逆の事をしたがる異様な民族だというのは分かりますが、こういう差別的な事は許せないですね。
>当の北朝鮮だって悪い気はしないはずだ。
→教育に関する税金の使い道を、恣意的に外交カードに利用すべきだとするたかしさんの意見の方が法治国家の判断として危険では?
この問題は人種差別の話ではなく、日本の教育に関する税金を、「公の支配に属しない教育の事業」とされる「各種学校」である朝鮮学校に使うべきか否かという点ではないでしょうか。(Wikipediaによると憲法第89条で禁止されているようです)
>shinystar
無償化法案は各種学校も対象としている
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2010022702000140.html
>無償化法案は各種学校も対象としている
→情報ありがとうございます。単純な話ではないのですね。
拉致問題があるから国民の理解が得られないと考えているのであれば、それこそ、拉致問題を朝鮮人の差別と排斥に利用しようとする極右勢力の思う壺に嵌まってしまいます。
朝鮮学校へ押しかけて「スパイの子」「工作員の養成所」などという罵声を浴びせかけているならず者たちは、我々の闘争の勝利だと大喜びするに違いありません。今まで、民主党や鳩山内閣が、どけほどこの連中から謂れのない誹謗中傷を浴びせかけられてきたかを考えれば、彼らの行動を否定する意味も込めて、朝鮮高級学校を高校無償化の対象に加えるべきだと思います。
いつもコメントありがとうございます。
>朝鮮高級学校に子どもを通わせている人は日本政府に税金を払っているのですから、無償化の対象にするのは当然です
同様の理由で地方参政権も与えるべきだと思いますね。
>拉致問題があるから国民の理解が得られないと考えているのであれば、それこそ、拉致問題を朝鮮人の差別と排斥に利用しようとする極右勢力の思う壺に嵌まってしまいます。
その通り、これは連中の「常套手段」です。
一体何のための「政権交代」だったのでしょうね(笑)脱力感で一杯です。
こんなに堂々と差別を見せられるとは思わなかった。
インターナショナルスクール、ではなく朝鮮学校、という名指しぶりに、その性質が赤らさまに出ていますね。こんな事をして、北朝鮮が反省するとはとても思えない。言い訳以外の何物でもないと思います。
そして犠牲になるのは、無力な子供たちです。
世間が全くと云っていいほど無反応なことにも、ちょっと驚いています。このままでは難なく通ってしまいますね。国民は賛成という事なんでしょうか???
------------------------------------------------------------------
大阪府の橋下徹知事は2日、府が来年度から実施する年収350万円未満の世帯への私立高校授業料無償化の対象に大阪朝鮮高級学校を含めるかどうかについて、「拉致問題を切り離して考えることはできない。在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)はしかるべき対応をしてもらわないと」と述べ、朝鮮総連側の対応次第で除外する考えを示した。
朝鮮学校を巡っては、政府内でも、高校授業料無償化法案の対象とし、生徒1人あたり年約12万円の就学支援金を支給するかについて、意見の対立があり、検討が続いている。
橋下知事はこうした状況を受け、報道陣に「(朝鮮総連が)拉致問題の解決に向け、きちんとやっていくことを表明するのが一番。(そうでなければ)同列に扱うことはできない」と強調。さらに、「府の施策にかかわることは僕が判断したい」と述べ、国が法案の対象に含める場合でも、府の制度の対象外とする可能性も示唆した。(2010年3月3日 読売新聞)
------------------------------------------------------------------
>資格の有無を判断する現時点での条件は、本国で高等学校に類する扱いを受けていること、そのことを外交を通じて確認できること、この2点です。
ということは、朝鮮学校の卒業生が北朝鮮国内において「高校卒業」と見做されるか否か、そしてそのことを外交を通じて確認できること、この二つがそれでは朝鮮学校が日本において「高校」と見做される「条件」というわけですか?もう少し詳しく教えて下さい。その条件を朝鮮高校は充たしているのでしょうか?またそれについての詳しいウェブ上の資料などがあれば紹介して頂けませんか?これはテレビなどのコメンテーターの口からは余り聞けない「説」ですね。
たかしさん
まず、朝鮮学校除外対象に関する鳩山の弁明にあります。下記の通りです。
(以下引用)
鳩山内閣は11日、4月に実施予定の「高校無償化」をめぐり、全国の朝鮮学校を制度の対象から除外する方針を固めた。拉致問題が解決しないことから閣内にも除外を求める声があり、日本の高校に準じた教育が行われていることを確認できる国同士の正式なルートがない以上、他の学校と同等に扱うことはできないと判断したという。
http://www.asahi.com/politics/update/0312/TKY201003110535.html?ref=reca
この論拠は、12日の文教委員会で自民党につっこまれた川端大臣が除外対象の際に言及したものと同じです。このような弁明がかつての大学入試資格の議論の際に、朝鮮学校排除の論理と同根な点については、下記をご参照下さい。
(以下引用)
まず今回の排除派からの突き上げに伴い、文科省内で「授業内容と本国の教育課程が日本の学習指導要領におおむね合致していると確認できること」が排除の条件として検討されているというものだが、仮に事実とすれば、これは文科省が2003年に外国人学校に対する大学入学資格の「弾力化」を行った際に朝鮮学校を排除するために用いたものと全く同じ論法である。
http://kscykscy.exblog.jp/12886916/
後期中等教育機関の基準を設定する際に、日本の基準なのか北朝鮮の基準なのか、曖昧さは残ります。とはいえ、私が多少知っている例では、ブラジル政府が日本のブラジル人学校を高校として認可すれば日本政府も(都道府県が各種学校として認可していれば、内容の吟味などせずに)高校として扱います。卒業生には大学受験資格が与えられるし、今回の無償化の対象にもなる。しかし、同様に各種学校になる朝鮮学校のケースでは、北朝鮮当局がどう言おうが、国交の有無で形式的に処理できるので、二つの条件のうちの前の方はほとんど意味をなしません。
>この二つがそれでは朝鮮学校が日本において「高校」と見做される「条件」というわけですか?
「見なされる(ための)条件」というよりは、むしろ排除するための「口実」だと思います。あの威勢の良い友愛宣言はどこに行ったのか。踊らされた自分が恥ずかしい、というよりは、日本の主権者として恥ずかしい、申し訳ない、ただそれだけです。整理していないままに書き込んでしまいましたが、後日補足したいと思います。
なにが暴力団と一緒だ!?
バカも休み休みに言えって言いたいくらいです。
私も在日の方の友人がいるのですが、彼らは祖国に行っても「外国人」であり日本にいても「外国人」で正直本当にかわいそうですよ!
それなのに差別する似非民主国家の日本政府は最低だね!!!
また、祖国に行って外国人扱いが嫌なら
「日本人として日本人になればよい」
のでは?
国籍による区分けは、差別じゃなくて区別でしょ。
私にも在日(だった)友人がいますよ。
とっくに日本人になって、日本人として他の日本人と全く同じ扱いをされています。
在日時代、日本の高校に通い、大学も出ています。
まあ、そもそも私は
「高等学校の無償化」
は、いわゆる正規の高等学校だけにすべきと考えている人間ですけどね。
それに、そもそも本国で「高等学校扱い」されていないのなら、単なる専門学校と同じでしょう。
美容や整体の学校も無償化対象なんでしょうか?
>国籍による区分けは、差別じゃなくて区別でしょ。
>私にも在日(だった)友人がいますよ。
>とっくに日本人になって、日本人として他の日本人と全く同じ扱いをされています。
ハァ?なに寝ぼけてんの?
「日本国籍の人と外国籍の人の扱いの差」じゃなくて「朝鮮学校とその他の外国人学校の扱いの差」が問題になってるっつーの!
>まあ、そもそも私は
>「高等学校の無償化」
>は、いわゆる正規の高等学校だけにすべきと考えている人間ですけどね。
それが「朝鮮学校と他の外国人学校との差別」と何の関係があるっての?
>それに、そもそも本国で「高等学校扱い」されていないのなら、単なる専門学校と同じでしょう。
よーく嫁。
「そもそも」中井もたかし氏もそんな話は論点にすらしてねーだろが(藁
ここだけトンズラか。分かりやすい奴め(藁