2009年12月11日

makotoちゃん

「たかしズム」読者の皆様、
最近、当ブログにmakotoなるネトウヨが顔を出し始めたことにお気付きではないかと存じます。このネトウヨは、よそ様のブログをさんざん荒らしまくった挙句、一体何処で聞き及んだのかは分かりませんが、この「たかしズム」に突如として現われました。

現れたのは結構なのですが、いきなり当ブログのルールを無視して「マルチハンドル」を行なったため、数日前「出入り禁止」処分に処せられましたことは、皆様もご承知のことと存じます。ところが直後、当ブログコメンテーターのうちの何人かの方から「助命嘆願」が寄せられました。「知らずにやった事ゆえ、いきなりの出入り禁止は酷ではないか」という趣旨のコメントや「ローカルルールは分かりやすいとことに書け」という、ごもっともな指摘もございました。なるほどそう言われて考えてみるに、目につく場所に<注意事項>が書かれていなかったことに私も気付きました。そこでそのような私の「落ち度」も考慮して、今回に限りmakotoの「出入り禁止」を3か月の「期限付き」とすることと決定致したわけです。さらに<注意事項>へは分かり易いリンクを設定するなどの改善を行ないました。

さて、そのように万事しっくりと事が運ぶように、私が手配をいたしましたその矢先に、ある「事件」が起こりました。何と!makotoがコメントを書き込んで来たのです。もちろん彼のIPは「出入り禁止」になっておりますので書き込めるはずはございません。調べますと別のIPでした。さらに調べてみますと、それはオランダのプロバイダーであることが分かりました。

「たかしズム」では、マルチハンドルとともに「串刺し」行為を禁じております。今回の書き込みが「串刺し」であるかどうかは別として、makotoはマルチハンドルの「処罰」を受けたのにも拘わらず、その直後に腹いせで別のプロバイダーから書き込みを行なって参りました。これはもう「情状酌量」の余地はないものと考えます。

さらに今回makotoが書き込んできた内容たるや、何の反省もなく、あたかも自分が別のプロバイダーを通して、再び「たかしズム」に書き込んだことを「勝ち誇」ったような口調でひけらかし、あまつさえ「差別用語」までも含む、人を馬鹿にしたものでありました。私はすっかり呆れて、即座に削除してしまいましたが、今思えばコピペしておいて皆様のお目にかけたいような実に愚かしいコメントでした(本当にコピーしておくべきでした、残念!)。

さて、以上のことを踏まえますに、このmakotoなるネトウヨは、世間の最低のルールをも無視して、自らの首を絞めているとしか考えられないのであります。今後、makotoが書き込んでくるコメントのすべてを、私は「削除」いたします。ですから「たかしズム」コメンテーターの皆様も、もし仮にmakotoのコメントを目にしたとしても、一切それにレスポンスをなさらないようにお願いしたい。

ただし、最後に申し上げますが「出入り禁止処分」の3か月の「期限」はそのままと致します。これは私からのささやかな「温情」です。3か月経ってmakotoからの「反省」の弁でも聞けるならば私にとってこれほど嬉しいことはありません。皆さんもmakotoを温かく見守ってやって欲しい、このように思います。なお、3カ月後に私が覚えているという保証はありません。ですからその時が来たら「たかしさん、そろそろmakotoの出入り禁止を解くころですよ。」と、私にどなたでも結構ですから声をかけて下さい。よろしくお願いします。


<追記>
ところで皆さん、
私はルールさえ守っていただければ、どんなネトウヨでも発言の場を奪ったりなど致しません。現に今も約二名の「馬鹿」が書きたい放題のことを書いていおられます。大日本帝国や北朝鮮のような「言論統制」は私は嫌いです(個人のブログと国家権力を同レベルで論じるとは、まるでネトウヨのようで恥ずかしいことですが)。尤も今の日本に「言論統制」が無いかといえば、そんなこともないですね。何しろ「言論の自由」が「ピザ屋のちらし」より軽い、という判決を「最高裁」が言い渡したのですから。
posted by takashi at 09:27 | Comment(34) | TrackBack(1) | ネトウヨ、バカウヨの醜態 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>もし仮にmakotoのコメントを目にしたとしても、一切それにレスポンスをなさらないようにお願いしたい。

了解しました。
もっとも「反日」「売国奴」等の伝家の宝刀を封じられたmakotoクンには、誹謗中傷しか書き込めないでしょうけどね。
Posted by あるふぁ at 2009年12月11日 17:01
makotoと名乗る人は私のブログにも書き込んできました。米国在住20年とか言っていましたが、発言からしてどうみても日本国内に住んでいるネットウヨです。私の出した歴史資料など紹介したにもかかわらず、まったく見ていないようです。都合の悪い歴史資料は見ようとしない極端なウヨクです。
Posted by ケンシロウ at 2009年12月12日 02:43
そうですかケンシロウさんのところにも(笑)。在米20年は明らかにサバを読んでいますね、どう考えても40前後の年齢ではありえない。書いている文章は10代か、せいぜい20代前半の精神レベルですから。おそらく短期留学か何かで行っているだけだと思います。ちなみに最初の書き込みのIP(24.152.138.153)からは、Huntington Beach,Region:California,Country:United Statesという住所が解析されました。
2番目(75.107.23.11)はおそらく「串刺し」だと思うのですが、住所は
'S-Hertogenbosch,Region:Noord-Brabant,Country:Netherlandsと出ました。

この手のネトウヨは私も心当たりがあって、以前にも「文太」を名乗る似たようなのがおりました。外国で生活しているくせにやたらコマメに日本国内の掲示板で「アジア人差別」の書き込みをする。私にはこの精神構造がいまひとつ理解できないのですが、この辺を「人種差別」にからめて分析したエントリーがあるのでご紹介しておきましょう。私の分析では「白人」に対するコンプレックスが、同じアジア人に向けられた、ある種の「代償行動」なのではないかと見ております。
<アメリカじゃ 差別発言 相手にされず 夜な夜な書きこむ ウヨサイト>
http://takashichan.seesaa.net/article/105830172.html
Posted by たかし at 2009年12月12日 04:02
Netherlandsってオランダですよね。 ・・・・・。

>たかしさん
>私の分析では「白人」に対するコンプレックスが、同じアジア人に向けられた、
>ある種の「代償行動」なのではないかと見ております。

そうかも知れませんね。アジアに居ながら自分を「名誉白人」のようにでも錯覚している。
さんざん差別する中国や韓国から追い越されようとしている時に、「オランダ出張」までやって文句ばかり垂れるエネルギーは「うましか」としか言えないかも知れませんね。
Posted by 山田の案山子 at 2009年12月12日 16:20
皆様、
makotoの二番目のIP(75.107.23.11)ですが、別の方法で調べてみました。すると、
カリフォルニア州マウンテンビュー、アメリカ合衆国
及び
California ,City Temecula
などの情報が出ましたので、おそらくカリフォルニアに在住だと思われます。補足としてお伝えします。
Posted by たかし at 2009年12月12日 18:20
皆様、
最近どういう訳か「土佐高知の雑記帳」さんのところでもmakotoの「荒らし」が収まった模様です。一体何だったんでしょうねmakotoって?
Posted by たかし at 2009年12月14日 13:06
>最近どういう訳か「土佐高知の雑記帳」さんのところでもmakotoの「荒らし」が収まった模様です。

仕事と忘年会と彼女の相手で忙しいんだよ。


>在米20年は明らかにサバを読んでいますね、どう考えても40前後の年齢ではありえない。書いている文章は10代か、せいぜい20代前半の精神レベルですから。おそらく短期留学か何かで行っているだけだと思います。

ドキッ!
Posted by makoto at 2009年12月16日 03:48
makotoさん

「土佐高知の雑記帳」さんのブログ拝見しました。
どうやらあちらのmakotoさんと同一人物のようですね。
すごい量のコメントを寄せられていますね〜。全部読まさせてもらいました。

>相手をやり込めるためには、手段を選ばないんだな。
それは、あなたが「土佐高知の雑記帳」さんの方で書いていた、
あなた御自身の「やり方」ではないのですか。
Posted by 山田の案山子 at 2009年12月16日 10:14
アメリカに忘年会があるとは知らんかったな笑
Posted by miki at 2009年12月16日 12:33
>彼女の相手で忙しいんだよ
お前みたいなバカウヨに彼女がいるのか(爆) あっ! 脳内か!
Posted by sea at 2009年12月16日 23:26
山田さん

>「土佐高知の雑記帳」さんのブログ拝見しました。すごい量のコメントを寄せられていますね〜。全部読まさせてもらいました。

あれを全部ですか。
すごいですね。

>>相手をやり込めるためには、手段を選ばないんだな。

>それは、あなたが「土佐高知の雑記帳」さんの方で書いていた、あなた御自身の「やり方」ではないのですか。

いいえ。
私は嘘はつきませんし、あんなに攻撃的で陰湿なコメントは書きませんよ。
Posted by makoto at 2009年12月17日 15:25
上の「あんなに」と言うのは、「ここの主みたいな」という意味です。
Posted by makoto at 2009年12月17日 16:00
>攻撃的で陰湿なコメント

いったいどこが攻撃的で陰湿なの?
具体的におせーて ~(・・ )( ・・)~
Posted by sumida5 at 2009年12月17日 16:58
たかしさんへ
昨日は挨拶もなくいきなりコメントをしてしまい誠に申し訳ありませんでした.
Posted by sea at 2009年12月17日 16:59
>いいえ。
私は嘘はつきませんし、あんなに攻撃的で陰湿なコメントは書きませんよ。
Posted by makoto at 2009年12月17日 15:25


あるふぁ

>>左寄りの人

>左側通行する歩行者の事か?略さず正確に書きたまえ。

頭悪いな。
それくらい自分で考えろ。

>makotoなどと日本語が嫌いだからハンドルネームに日本語を使わない君も反日だな。

そう思いたいなら、ご自由に。

>そして、反日の意味を聞いているのではない。
反日を略さず正式名称で記載せよ。これでは反日本文化センターでもいいわけだぞ。

だから、それくらい自分で考えろよ。
ったく、頭悪いな。
Posted by m at 2009年12月08日 02:41

ウソツキのmakotoの文章です。
Posted by あるふぁ at 2009年12月17日 17:34
レスポンスしない予定でしたが、ウソが書いてありましたのでレスポンスしました。
Posted by あるふぁ at 2009年12月17日 17:40
makotoです

あるふぁ

そうだった。
いやぁ、失礼しました。
ここのブログを見たとき、みんなのあまりの攻撃的な下品なやり取りに
例えば、

後で都合よく強制を「教育」にスリカエんじゃねーよヴォケが(藁
オマエ確かに「強制」と言ってんじゃねーか。 
ハァ?全然ワケワカメ
どこが「問題無い」のか説明してみろこの言行不一致トンズラ負け犬野郎(藁
ハァ?全然ワケワカメ
誰もオマエなんぞ呼んでねーっつーの(藁
で、Grayhead灰色頭よぉ。一晩考えてそれだけ言い返すのが精一杯かよ(藁
ハァ?「日本の参戦も含めて」だあ?
国連の何たるかも知らずに珍説を唱えるヴァカハケーン(藁
姑息に言うことを後からコロコロ変えてんじゃねーよ(藁
オマエの目は節穴らしいな(藁
その場の思いつきで書くからこうなるんじゃヴォケ(藁
オマエは動物以下ってことね。さらなる異常性の自爆乙(藁
オマエの勝手な都合なんぞ知るかヴォケ(藁
さっさと落し前つけやがれ、このトーンダウン野郎!
脳内法律で嘘八百テキトーぶっこいてました、ごめんなさい、という総括マダー?(藁
逃げてんじゃねーよ この大嘘つきの異常人格野郎。
ハァ? んなもんがソースになるかヴォケ。
知るかヴォケ(藁
「これ以上私が出鱈目、フカシ、ウソ八百の常習犯であることを暴露しないでください!後生です!」と正直に言えやゴルァ!(藁
デムパ臭香ばしい異常人格者が必死だな(藁
今度からトーンダウン人食い嗜好異常人格者と呼んでやるよ(藁
んなもんが「立証」になるかヴォケ(藁
禿同(藁
予防線張ってるつもりか?トンズラ負け犬野郎(藁
by うー

どうせ貴様の妄想だろ。
バーカ!
Grayheadみたいな異常性格者が同じ世界にいると思うだけで気味が悪いです。
自分が異常性格者だからって、くれぐれも、他人も自分と同じ異常性格者だと思い違いをしないように。
一緒にされては大迷惑だよ。
by リクルート

「しっかし頭の悪い文章だな(藁) 
by sumida5


で、負けじとついつい乱暴な言葉遣いをしてしまった。
と思ったけど、今リストアップしてみたら、ほとんど「うー」のコメントだった。
とにかく、失礼しました。
以後、気をつけます。
この「うー」には、関わらないようにします。

さて、ここの主の攻撃的で陰湿なコメントだが、やはり、これだろう。

――――
ちょっとコーヒーブレイクを。

皆さんが子供の頃、テレビの連続ドラマで最後に「つづく」という文字が出たのを覚えていらっしゃいませんか?パソコンでは「つづく」と入力しますと「続く」と変換されます。しかし「つずく」では変換されません。それは「つずく」が間違いだからです。先般隅田さんが指摘なさったGrayHeadさんの「わかりずらい」も、勿論間違いです。「わかりづらい」と入力して初めて「分かり辛い」という漢字に変換されます。私の知る限りでは「たかしズム」において複数のネトウヨさんが同様のミスを犯しておられます。

さりとて言葉は生き物です。長い年月の間に「よみがな」が変化する例もあるにはあるのです。たとえば「地震」。これは本来「ぢしん」が正しいのでしょうが、現在では「じじん」となり、もはやIMEでも「ぢしん」では変換されません(国語辞典でも「じしん」が第一よみがなで「ぢしん」は慣用よみとなっている)。しかし「わかりずらい」はどう言い逃れても「間違い」ですね。

ネトウヨの皆さん、右翼を標榜するのならもう少し日本語を大事になさっては如何ですか?まともな日本語も書けないくせに「日本人の誇り」だの「大和民族」だの「愛国心」を自慢なさっても虚しくはありませんか?

それに中国文化を否定するネトウヨさんたちが何故「漢字」を使いますか?ひらがなもカタカナも元来「漢字」ですよ?つまり「漢字」が無ければ日本人は「無文字民族」だったのですよ(笑)。中国国内の「右翼?」の中にもネトウヨみたいな奴がいて「日本人は中国に漢字の使用料を払え!」などと馬鹿なことを言っている者がいるそうです。ま、馬鹿は何処にでもいる、という証左です。でもこんなことを言われてネトウヨの皆さんは悔しくはありませんか?ネトウヨの皆さんにはこの際、いっそのこと一生「文字」を使わない生活に入ることをご提案申し上げます。
――――

人がほんのちょっと、言葉ずかいを間違いただけで、エントリーをわざわざ起こし、「皆さんが子供の頃、テレビの…」などと大げさな出だしを考え、相手へをねちねちと攻撃する。
こうゆうのを陰湿と言わずになんと言うのか。
しかも、ご丁寧に「犯しておられます」「大事になさって」「自慢なさって」などと所々に敬語を使って、嫌味度を増加させている。
言葉ずかいは丁寧だが、攻撃的な性格がにぢみ出てるな。
そこまでこのたかしってのは、完壁な人間なんだろうか。
この季節、忙しいのでいっぺんにはコメントできないけど、少しづつコメントしていこう。

>アメリカに忘年会があるとは知らんかったな笑

英語で忘年会を「Forget Year Party」って言うんだ。

どう、わかった?
Posted by makoto at 2009年12月17日 19:11
makotoちゃん

>人がほんのちょっと、言葉ずかいを間違いただけで、

いい歳こいて「言葉遣い」を間違えんなよ、このボンクラが(笑)
Posted by Y.Y at 2009年12月17日 19:45
えーー?
一つしか見つけられなかったの?
全部で、5つあるよ。

だから、「どう、わかった?」って書いたんだけどな。
Posted by makoto at 2009年12月17日 19:49
>>makoto

>ここのブログを見たとき、みんなのあまりの攻撃的な下品なやり取りに
>で、負けじとついつい乱暴な言葉遣いをしてしまった。
>と思ったけど、今リストアップしてみたら、ほとんど「うー」のコメントだった。

こちとら下品はじゅーじゅー承知ってか(藁

>この「うー」には、関わらないようにします。

おーおー、宣言しちゃった。
上等じゃん(藁
Posted by うー at 2009年12月17日 20:18
コメント修行中の「不勉強」です。

>makotoさん

貴方は良くも悪くも純粋な方のようだとお見受けします。言葉をそのまんま額面通りに受け取られて、真面目に反論なさっている姿勢には、ある意味頭が下がります。

しかし、もう少しシャレの類を理解する度量を身につけられた方が良いんではないでしょうか。脊髄反射的に字面を捉えていたら、あからさまに巨大な釣針にさえ方々で引っかかりますよ。

貴方のような方を、次のように予めご批判されている方がいらっしゃいます。皮肉にも。

>私から見ると、言葉尻など議論と直接関係のない枝葉末節の揚げ足取りに始終する人こそ正真正銘の馬鹿に見えて仕方がないのです。あくまで私見ではありますが。
Posted by shinystar at 2009年12月08日 19:08
Posted by 不勉強 at 2009年12月17日 20:22
(うー)
>>makoto

>人がほんのちょっと、言葉ずかいを間違いただけで、エントリーをわざわざ起こし、「皆さんが子供の頃、テレビの…」などと大げさな出だしを考え、相手へをねちねちと攻撃する。

あんな小学生でもやらぬ超初歩的な間違いを「ほんのちょっと」と思うその知的レベルに乾杯(藁
オマエのも「ほんのちょっと」ですかそうですか。

>こうゆうのを陰湿と言わずになんと言うのか。
>しかも、ご丁寧に「犯しておられます」「大事になさって」「自慢なさって」などと所々に敬語を使って、嫌味度を増加させている。
>言葉ずかいは丁寧だが、攻撃的な性格がにぢみ出てるな。

たかし氏への最上級の褒め言葉乙(藁
そんなオマエに魯迅の言葉を贈ってやるよ。

「私の書いたものを偏愛している顧客には一点の喜びを、私の書いたものを憎悪する奴らには一点の嘔吐を与えたい―私は、自分の狭量はよく承知している。その連中が私の書いたものによって嘔吐を催せば、私は愉快である。」(魯迅)
Posted by うー at 2009年12月17日 20:23
↑本論と直接関係のない「瑣末な揚げ足取り(比喩、言い間違いなど)」は、このブログ常連さんたちの得意技です。それが世間一般で重要な行為かどうかは別として。
Posted by shinystar at 2009年12月18日 15:22
makotoです

shinystarさん、同意します。

間違いの「わかりずらい」をテーマにわざわざエントリーを立て(作り?)、最後は、
「ネトウヨの皆さんにはこの際、いっそのこと一生『文字』を使わない生活に入ることをご提案申し上げます。」
とまで論を進める。
しかも、丁寧な敬語で。
その陰湿さ、あっぱれ。
ただ罵声を浴びせる知的レベルの低い「うー」とはまったくタイプが違うけど、自分と意見の合わない奴は、徹底的に攻撃しないと気が済まないんだろう。
こういう人たちが戦前、戦争に賛成して軍部を支援していたんだろうな。

ところで、丁寧な敬語を使いつつ相手を攻撃するのは、彼の常套手段ではないだろうか。
例えば、ここのエントリーにもこんな文がある。
「現に今も約二名の『馬鹿』が書きたい放題のことを書いていおられます。」
すごいね、この陰湿さ。
相手を「馬鹿」とこき下ろしつつ敬語で「書いておられます」。
ちなみに、上の文には「い」が一つ余分だけど、まあそれはご愛嬌。

>私の知る限りでは「たかしズム」において複数のネトウヨさんが同様のミスを犯しておられます。

ネトサヨもね。
昔、「とほほ」とかいうのと思考錯誤掲示板で議論してたとき、彼が「一つづつ」などと書いてたよ。
そんときは僕が、「間違ってるよ」と軽く指摘しただけで終わったけどね。
Posted by makoto at 2009年12月18日 17:28
【たかし】

>負けじとついつい乱暴な言葉遣いをしてしまった。
と思ったけど、今リストアップしてみたら、ほとんど「うー」のコメントだった。

makotoさん、うーさんの名誉のために一言申し上げます。私はうーさんにお会いしているので存じておりますが、うーさんは大変に常識ある紳士的な方ですよ。「たかしズム」掲示板上の「偽悪党ぶり」は彼の高度な「演技」なのです。つまりリアルな彼が「本当」の彼。ところが、ネトウヨさんたちはというと、ちょうどこの逆なんですね。つまりウェブ上の姿がその「本性」で、奴らは実生活では「取り繕って」暮らしている。職場や家族に見せる姿は「己を偽った」姿なのです。あなたたちネトウヨは自分の「醜い姿」を巧妙にごまかしては日々生活を送っている。
そこでmakotoさん、あなたに質問です。あなたは「カミングアウト」なさっておられますか?つまりあなたの家族やご友人はあなたが「ネトウヨ」であることを知っておられるのでしょうか?大変に興味がありますので教えて下さい。ふつうはある人物が「ネトウヨ」だとわかると周りは自然と「退いて」いくものです。だから本人はその「病」を必死に隠して暮らしているものなのです。で?あなたはどうですかmakotoさん?
Posted by たかし at 2009年12月18日 17:29
makotoです

>うーさんは大変に常識ある紳士的な方ですよ。

信じられないんだけど。

>ウェブ上の姿がその「本性」で、奴らは実生活では「取り繕って」暮らしている。

なんで、君がそんなこと知ってるの?
何人かのネトウヨさんの実生活を覗いたの?

>あなたは「カミングアウト」なさっておられますか?つまりあなたの家族やご友人はあなたが「ネトウヨ」であることを知っておられるのでしょうか?

「ネトウヨ」なんて言葉、ここで初めて知ったのに、カミングアウトもクソ(失礼)もないでしょう。
それに、君は自分が左寄りだから、中道の人がウヨクに見えるんでしょう。

ウヨクかどうかは別として、田母神さんの講演会に行ったことなどはみんなに言ってるけど。
後で「どうして誘ってくれなかったんだよ」と、誘わなかったやつから文句を言われたけどね。

>ふつうはある人物が「ネトウヨ」だとわかると周りは自然と「退いて」いくものです。だから本人はその「病」を必死に隠して暮らしているものなのです。

すごいね、この陰湿な描写。

寝ます。おやすみ
Posted by makoto at 2009年12月18日 18:09
おやすみなさい(笑)。
Posted by たかし at 2009年12月18日 18:13
>こういう人たちが戦前、戦争に賛成して軍部を支援していたんだろうな。

 (^m^)ププッ・・・
Posted by sumida5 at 2009年12月18日 20:27
(うー)
>>makoto

>その陰湿さ、あっぱれ。

>ところで、丁寧な敬語を使いつつ相手を攻撃するのは、彼の常套手段ではないだろうか。
>例えば、ここのエントリーにもこんな文がある。
>「現に今も約二名の『馬鹿』が書きたい放題のことを書いていおられます。」
>すごいね、この陰湿さ。

>すごいね、この陰湿な描写。

ふた言目には「陰湿」ばっかし。すげーボキャ貧だな。これを「馬鹿の一つ覚え」と言う。
やーい陰湿ヴァーカ(藁

だーかーらーねー。
たかし氏を喜ばせてどーすんのよぉ、んー?いいのぉ?(藁
魯迅先生のお言葉をもう一度よく嫁。

「私の書いたものを偏愛している顧客には一点の喜びを、私の書いたものを憎悪する奴らには一点の嘔吐を与えたい―私は、自分の狭量はよく承知している。その連中が私の書いたものによって嘔吐を催せば、私は愉快である。」(魯迅)

ま、オマエの頭の悪さじゃムリか(藁
Posted by うー at 2009年12月18日 21:05
>こういう人たちが戦前、戦争に賛成して軍部を支援していたんだろうな。

なに?あんなことやこんなこと言ったオマエがどの口でそれ言っちゃうわけ?(藁

================================================
私は、
靖国神社参拝賛成、
国家国旗法案賛成、
教育勅語復活賛成、
外国人参政権反対、
スパイ防止法賛成、
村山談話破棄賛成、
河野談話破棄賛成
竹島軍事奪還賛成、
桜井よし子氏支援、
田母神氏支援、、
という考えの持ち主ですが、
よろしいでしょうか。
| 2009-11-10 18:38:22 | makoto #- URL [ 編集 ]
Posted by うー at 2009年12月18日 21:08
>ウヨクかどうかは別として、田母神さんの講演会に行ったことなどはみんなに言ってるけど。
>後で「どうして誘ってくれなかったんだよ」と、誘わなかったやつから文句を言われたけどね。

ヴァカの周りにはヴァカばっか集まるらしいな(藁

類は友を呼ぶ
朱に交われば赤くなる…etc.(藁
Posted by うー at 2009年12月18日 21:14
【リクルート】

>>たかしさん

>うーさんの名誉のために一言申し上げます。私はうーさんにお会いしているので存じておりますが、うーさんは大変に常識ある紳士的な方ですよ。「たかしズム」掲示板上の「偽悪党ぶり」は彼の高度な「演技」なのです。

そうだと思っていました。
うー氏は、罵倒語や乱暴な口調を使いますが、言ってる内容自体はまともだし論理に穴がないように思います。
知性や教養の高さはいかに悪ぶっても下品ぶっても隠せないものなのだとつくづく感じます。

ネトウヨどもが常識人ぶったり教養ありげに見せかけたりしても本来のバカさ加減や下劣さは隠せないのと全く対照的で面白いですね。
Posted by リクルート at 2009年12月18日 21:58
>>makoto

うー氏は全く君の敵う相手じゃない。しかも、一番厭なとこを突いてくる。
君はそれが分かっているからこそ、

>この「うー」には、関わらないようにします。

と言って予め逃げを打ったつもりなのだろう。その気持ちは手に取るように分かる。

が、無駄だ。
君がいかに無視を決め込んでもそんなことはお構いなしにたかし氏や他の人々と共に君のコメントの馬鹿さ加減を容赦なく暴き出して突っ込みを続けるだろう。
Posted by リクルート at 2009年12月18日 22:05
>>shinystar

>本論と直接関係のない「瑣末な揚げ足取り(比喩、言い間違いなど)」は、このブログ常連さんたちの得意技です。

オマエが自分の説の「論拠」と称した「比喩」とやらは「本論と直接関係ない瑣末な」無駄話与太話だったって自爆乙(藁

>それが世間一般で重要な行為かどうかは別として。

日本語プリーズ(藁
Posted by うー at 2009年12月19日 06:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。プロキシ経由は削除されます。

この記事へのトラックバック

児童ポルノ規制法案のからくり
Excerpt: なるほどそういう事ね、と思ったので。 以前このブログでも紹介した事があると思う次のエントリー。 それでも歴史の歯車を逆戻しさせるな!(2):悪法編 http://komichin.blog80..
Weblog: 平成21年 日本躍進・発展の年
Tracked: 2009-12-11 07:43
このページのトップヘ