ネトウヨの諸君、今こそ言わせてもらう
民主党が嫌なら日本から出て行け!
当ブログコメント欄に、既に同じことを書いておられるコメンテーターがいらっしゃるので、残念ながら二番煎じになってしまったが、このセリフを言いたくてしようのなかった方々が、世間には一杯おられるのではないだろうか?この雨の中、投票会場の外に行列が出来るという「珍現象」を目の当たりにするにつけ「政権交代決定だな・・・」と思ったのは私一人ではないだろう。本当はあすの朝にでもアップしようとしていたエントリーであるが、もういいだろう。
さて「ニヒリスト」で「ひねくれ者」で「懐疑主義者」で「悲観主義者」のたかしちゃんとしては、いまさらのように民主党のマニュフェストを読んでみた。
--------------------------------------------------------------------------------
変わるのは、あなたの生活です。
民主党の5つの約束
1 ムダづかい
国の総予算207兆円を全面組み替え。
税金のムダづかいと天下りを根絶します。
議員の世襲と企業団体献金は禁止し、衆院定数を80削減します。
2 子育て・教育
中学卒業まで、1人当たり年31万2000円の「子ども手当」を支給します。
高校は実質無償化し、大学は奨学金を大幅に拡充します。
3 年金・医療
「年金通帳」で消えない年金。
年金制度を一元化し、月額7万円の最低保障年金を実現します。
後期高齢者医療制度は廃止し、医師の数を1.5倍にします。
4 地域主権
「地域主権」を確立し、第一歩として、地方の自主財源を大幅に増やします。
農業の戸別所得補償制度を創設。
高速道路の無料化、郵政事業の抜本見直しで地域を元気にします。
5 雇用・経済
中小企業の法人税率を11%に引き下げます。
月額10万円の手当つき職業訓練制度により、求職者を支援します。
地球温暖化対策を強力に推進し、新産業を育てます。
--------------------------------------------------------------------------------
<たかしの予言>
@上記のうち、民主党が「確実に」実行しそうな政策はひとつしかない。「衆院定数80削減」がそれである。おまけに削減はすべて比例区だという。彼らは郵政選挙後の自民党同様、数に頼んで、間違いなくこれを強行するに違いない。
Aそれ以外の公約は、私の予想では「うやむや」ないしは「骨抜き」になると思う。「企業団体献金禁止」は間違いなく「骨抜き」が予想される。ところで雇用政策の細目の中に「雇用形態の多様化に対応する」という文言があるのを皆さんはご存じだろうか?これ一つとってみても、民主党の主眼は「財界」にあるということがわかろうというものだ。
Bそれと社民党であるが、間違いなく民主党に引っ張られるであろう。いずれ「護憲」も彼らは捨てるに違いない(言っておくが私の予言は当たるのだ)。社民党はローラースケートを履いて民主党を自分の側に引き寄せようとしている。実際は自分が引き寄せられている。以前これを福島みずほ党首にお会いしたとき、本人に申し上げたことがある。社民党ファンの方々には申し訳ないが、社民党は存在価値ゼロである。
民主党の5つの約束
国の総予算207兆円を全面組み替え。
税金のムダづかいと天下りを根絶します。
議員の世襲と企業団体献金は禁止し、衆院定数を80削減します。
中学卒業まで、1人当たり年31万2000円の「子ども手当」を支給します。
高校は実質無償化し、大学は奨学金を大幅に拡充します。
「年金通帳」で消えない年金。
年金制度を一元化し、月額7万円の最低保障年金を実現します。
後期高齢者医療制度は廃止し、医師の数を1.5倍にします。
「地域主権」を確立し、第一歩として、地方の自主財源を大幅に増やします。
農業の戸別所得補償制度を創設。
高速道路の無料化、郵政事業の抜本見直しで地域を元気にします。
中小企業の法人税率を11%に引き下げます。
月額10万円の手当つき職業訓練制度により、求職者を支援します。
地球温暖化対策を強力に推進し、新産業を育てます。
関連記事
<「○○が嫌なら日本から出て行け」>
<「○○が嫌なら日本から出て行け」>
【時事、政治の最新記事】
- 我が総統閣下のもとに、 新たなる大..
- 一億総火の玉となつて 大東亜の積極的平..
- 朝日の読者てのはユーモアが分からないらし..
- 面倒くさいから4月からの報道ステーション..
- 古舘よ!生き恥をさらすな!報ステを辞めろ..
- 「当然、放送法という法律があるので、まず..
- 安倍政権の「移民政策」に物申す。
- 野間易通氏の卑怯な振る舞い
- PC遠隔操作事件の顛末について
- 漫画「美味しんぼ」の鼻血騒動
- 何故、ベトナム原発輸出を急ぐのか?
- 「南京虐殺否定を無断加筆」事件
- 「特攻」が世界記憶遺産に?
- 竹中復活!
- 西ドイツのワイツゼッカー大統領と日本のこ..
- 「反共」ということ
- 鎌田慧氏、広瀬隆氏について
- 筆舌に尽くしがたい馬鹿首相=安倍晋三
- 安倍晋三の日米共同記者会見
- 韓国フェリー沈没事故とネトウヨ
《大江康弘(改革クラブ)2008年8月28日に民主党を離党》
民主党は庶民の味方をしているように偽装し、国家を壊滅させる政策を大量に打ち出している。
「自民党が駄目だから、試しに民主党に!」「とにかく一度は政権交代…」と考えるのは危険では?
以下のような政策を急速に行われたら、果たして民主党から政権を奪取することは出来るのか?
●外国人参政権 ⇒ 【日本国籍の取得を忌避する反日外国人(在日)の政治参加を目的】
最初は地方参政権だけだとしても、次第に在日は国益に反する国政選挙権・被選挙権を要求、
日本以外に帰るべき母国がある人間に、安易に参政権を与えるのは無謀で日本解体の温床。
●人権侵害救済法案 ⇒ 【在日・同和の既得権益を擁護し、反民主の言論を封鎖】
人権擁護委員という秘密警察をつくり、国民を「人権」という言葉をこじつけて監視・取締る。
これは差別等の無い社会を作ろうとしているのではなく、差別問題をもっと根深く怖いものにする。
●民主党沖縄ビジョン ⇒ 【島津侵入・琉球処分の観点から沖縄の主権は日本にないとする】
沖縄の独立・一国二制度、地域通貨、時差、中国語等マルチリンガル化、外国人・3千万人受け入れ、
この政策と外国人参政権・道州制の推進により、沖縄はやがて日本から切り離され中国領となる。
●アジアとの共生 ⇒ 【国家主権の移譲や主権の共有へ】
日本国統治そのものを他国に移管し、これを譲渡し、日本を解体する。
中国・北朝鮮・韓国等の東アジア近隣諸国に日本の国家主権の移譲し共有する。
●国旗・国歌の不敬をはじめ、教育基本法の日教組の意向に沿ったものへの改悪や、
国籍法改正案、戦時性的強制被害者問題解決促進法案、北朝鮮人権法案、
慰安婦謝罪賠償法案、…等々の法案の成立。 日本の伝統・文化・道徳の崩壊、
国会図書館に「恒久平和調査局」なる旧日本軍の戦争犯罪研究機関を設置、
選択的夫婦別姓、女系天皇容認論やジェンダーフリー思想に基づく過激な性教育…等々の推進。
◆民主党の支持母体◆
【日教組・自治労・韓国民団・朝鮮総連・部落解放同盟・暴力団・街宣右翼等】
01:主に中・韓からの「移民1000万人」を喜んで受け入れますか?
02:外国人に地方参政権を与え、その傀儡を首長にしたいですか?
03:外国人により治外法権化した地域の近隣で暮らしたいですか?
04:南北朝鮮の組織的な支援を受けている政党を支持出来ますか?
05:自治労・日教組出身議員が公務員改革を出来ると考えますか?
06:「配偶者控除・扶養控除」は無駄であり無用だと考えますか?
07:高速無料の引替えに車一台当り5万円の増税を容認しますか?
08:4年後の消費税「15%にアップ」を妥当なものと考えますか?
09:辻褄合わせの為の「2兆7千億円の増税」を受け入れますか?
10:財政破綻した時は謝罪して終わり、という政権を許しますか?
11:国旗・国歌を憎み、罵倒する教師に、子供を預けたいですか?
12:教育現場に政治を持込み、子供を利用する教師を認めますか?
13:沖縄を中国に渡し共通貨幣を作る、という政策を認めますか?
14:不法入国した外国人でも、数年暮らせば合法だと考えますか?
15:外国人の暮しの為には、日本人が我慢すべきだと考えますか?
16:心は日本人ではないという帰化人を、大臣として認めますか?
17:自衛隊を徹底的に解体し、国防を放棄することに賛成ですか?
18:災害時でも自衛隊にだけは救助して欲しくないと考えますか?
19:加害者の事情を配慮して、被害者が我慢すべしと考えますか?
20:被害者は実名、加害者は通名(国籍不明)が適切と考えますか?
21:数多くの国民が拉致された原因は、日本にあると考えますか?
22:相手が核を打ち込んできても、悪いのは日本だと考えますか?
23:侵略されても「平和」の為には、無抵抗のまま殺されますか?
24:日本を断罪する組織、恒久平和調査局は必要だと考えますか?
25:過去に遡って謝罪し、永遠に賠償を続けるべしと考えますか?
26:メールに知人の悪口を書く程度のことで逮捕されたいですか?
27:天皇を退位させ皇室を廃絶させるという主張に同意しますか?
28:日本国家の「主権の移譲」を主張する政党を支持出来ますか?
29:日本は日本人だけのものではないという主張に同意しますか?
30:あなたは、日本が嫌いですか?
上のアンケートは皆、民主党が推進しようとしている政策です。そのことをふまえてよく考えていただきたいと思います。
Posted by 民ス党・・・反日売国政党夕刻の備忘録「あなたは「本格的左翼政権」 がお望みですか?」 at 2009年08月15日 1
バカウヨ、発狂(笑)
上記すべてにワロた(爆笑)!
外国人参政権はそれが即国益に反する事には繋がらないよ。
社民みたいな党に意図してその所属者が入れる可能性があることは否定しないけどね。
(貴方が言う傀儡が〜ですね)
日本解体もそう。
大体、日本だって多文化社会だし、結局人民のコミュニティがあるのだから、
意図的に抑え込む政策(チベットのような移住推進策なども含む)が取られない限りは、
結局そこに住む住民が文化を繋げて行きます。
まぁ、中国は基礎人口が多すぎだから推進しなくても、
流れ込んでくれば維持出来ない可能性はあるのは確かだけど。
(10倍以上ですから、10人に1人が移住してくると文化の維持には保護政策が必要になる可能性が高い)
自然減少で人が減って文化が継続されなくなるなら、
それは別に解体しなくてもその内体力切れで維持出来なくなる可能性のほうが高いですよ。
人権擁護法案も以前に審議に出した案が屑なのは確かだから、そこを危惧するのは分かるけどね。
沖縄が日本から切り離されるのも別に構いません。
大体あそこは元を辿れば琉球です。未だに文化的異質性もある程度ありますしね。
割と本当の意味の原住民が離れたいって言ってるのに抑え込むんだとしたら、
中国じゃないんだからやめて起きましょうって感じ。
ただ中国領・韓国領はどうなんだろうね?現在の現地住民から見て。とは想いますけどね。(大量移民も)
国家主権委譲も出来たらEU系かアジアにしてもインドとかにしてくれって感じだけど。
(その三国とキューバとかは勘弁)
別に主権の委譲(合併)自体は反対致しません。
これ系の右翼って朝鮮の併合時代は幸せだったって言ってるけど、そっち派ではない人?
朝鮮併合時代が幸せだったの理屈が通るなら、
併合(主権委譲)自体を否定する要素はないと想いますが?
運用を危惧するのは当然の感覚でしょうけどね。
まぁ、一方的に取られる側(ダブスタ)であれば不満が出ても当然でしょうけどね。
国旗・国歌の不敬も別にどうでもいいでしょう。
EUやアメリカですら許してますしね。
共同体意識を持つなら人民にして下さいって言う感じ。
どこぞの工作員かマジか分からんけど、「日本人はみんな日本から出て行って勝手に死んでください。日本は私たち在日朝鮮人の物です。」とか言う愛国者よりか、
人民に共同体意識を持ちながら国家や国旗に興味がない人間の方が健全です。
文化の存続的にもね。
選択的夫婦別姓も別に問題ないでしょう。
望めば一緒の名前に出来るのだから、それが良いと思うなら一緒にしますからね。
歴史的に存在していた事を伝え続けるのは意味があると思いますけど。
女系天皇容認どうのは間抜けですけどね。
歴史的にも女系天皇は居ましたけど。
そもそも天皇制自体が天皇に対する人権侵害ですから、
やるなら女系天皇どうのよりもまずは存続自体どうするかの問題ですし。
大体、安易に女性天皇でもいいと思ってる人は、
本来の役割の神道行事の事考えてないでしょうしね。
神道行事の扱いは?
と言うところが抜けていきなり女性天皇と言う辺り、
何も知らないんだろうなと言う感じです。
とまぁ、徒然書いたけど、とりあえず強制性を求める部分が多すぎ。さすがに右翼の私も引く。
>そもそも天皇制自体が天皇に対する人権侵害ですから、
>やるなら女系天皇どうのよりもまずは存続自体どうするかの問題ですし。
しつもーん。
天皇制は存続させるべきなんですかぁ?(藁
>おめでとうございます。あんまり選挙に関心ないんですけどね。
負け惜しみ乙。
政治に関心のない右翼…ブザマだな(藁
何はともあれ、日本もやっと民主主義の第一歩を踏み出しました。
民主党だろうと自民党だろうと、審判を下すのは主権者たる国民です。
ネトウヨのみなさん、これを機会に、ぜひ大人になってください。
中国人でも韓国人でも日本人でもアメリカ人でも在日でも何でも、
良いやつもいれば悪いやつもいる。
そんなあたりまえの事に早く気づいて、特定の民族とか地域とか、
そういう小さな観点で人間を区別する矮小な考えから卒業してください。
良い仕事をしない人間は落とす。良い仕事をしてくれる人間を評価する。
結局それが、人間の単純な営みなのです。
ま〜コマメに番号までふって・・・笑わす内容満載ですね!
面白かったヨ〜!
>猫さん
上記アンケートの後で拝読して、まともだなぁ〜って感心しました。
>くせげ男さん
本当に仰る通りだと思います!
何でもかんでも、一つにまとめて批判(文句たれ)するのは愚の骨頂だと思います。
思考的には楽なんですよね。そんな物の見方は・・・(笑)
>ばかしズムさん
出ました! 「一発コメントそれっきりパターン!」
選挙に感心ないんだったら黙っていて下さい。
太田公明党代表、鳴き声まじりで絶叫「勝たせて下さ〜い!」
しかし落選。「そうかがっかり・・・」
一行以上書けない & 五行以上理解できないネトウヨ系の方達へ。
この『民主党が嫌なら日本から出て行け!』は、たかしさんがヒニクを込めて書かれたものと思います。
真剣に民主党と同列批判しなくていいですよ〜! あはは。
明日からぼちぼち後半部分の英訳導入作業に入ります。 しばしお待ちを。
そんな中で見つけたこの記事
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601087&sid=aWKCYJe_WnQE
“Voters who have voted people out of power are not so happy to see them resurrected as zombie candidates.”
↑まったくその通りだろう。
小選挙区と比例の重複立候補システムは廃止すべきでは?
武部、町村、与謝野、小池・・・こんなゾンビいらねえよなw
しかし中川昭一の通夜には腹を抱えて笑わせてもらったwww
ネタ先取りしてゴメンなさい。
>アンケート屋さん
ヒネリも何にも無いコメントは不要ですから。
ついでにひとつだけ
29:日本は日本人だけのものではないという主張に同意しますか?
在日米軍基地は日本人のものでは無いですね。
民間航空機は在日米軍基地の上空にある領空域を避けて運行してますよね。
これ分かってて質問しているんだよね?
共産党がもっと議席を増やしてくれれば良かったのですが、小選挙区制度の弊害か、現状維持という結果になりました。得票数は増えてるはずですが‥。
そしてまたマスコミを掌握してる二大広告代理店による世論誘導報道が功を奏した結果になりました。
ネトウヨよりある意味厄介なTV信者とお調子者の無党派をのさばらしてしまったのはどうかなと思いました。
香ばしいコメントしてるネトウヨがいますが、自民支持のネトウヨには同情の余地はなしです。
>ケンシロウ様
ケンシロウ様のブログにコメントしようとしましたが、何故か何度投稿しても、禁止ワードが含まれていますと表示され、投稿できません。
もちろん、変な事は一切書いていません。
今回の選挙結果、小選挙区制の弊害を浮き彫りにした点、民意で政治が動くのだと国民が自覚できた点は評価できたと思っています。
ネトウヨにあきれる点は、
民主党支持=売国奴という短絡思考です。
そして、彼らの掲げるのは結局自民支持でした。
私は左翼も右翼も意識せず生活している、そういった面では政治感覚の薄い人間ですが、友人があるときから、やたら在日朝鮮人の問題に触れすぎるあまりにネトウヨ(この言葉を知ったのも今年に入ってからですが)になってしまったと感じました。
抽象的な話になりますが、彼らは日本を愛している、愛国心があるなどといいますが、
民主党に4年で国をボロボロにされると思い込んでいます。たった4年でボロボロにされると思い込む彼らこそ、日本を信じていないと思いませんか。
また、たった4年でボロボロになるというなら、そのような体制を作った自民党の責任は?
たしかに、民主党になったからといって国民生活が守られると楽観はできません。しかし、国民を向かず政治を行った自民党を愛国政党と言ってしまえる彼らの言い方は理解できかねました。
彼らが昨夜の結果を受けて、送ってきた内容は、マスコミに煽られていく人間で投票率があがることは遺憾である、ということでした。
マスコミの情報を鵜呑みにすることの危険性は理解できますが、投票率があがったことを非難するのを聞いて、私はさすがに呆れてしまいました。
彼らの中では、彼らの望む選挙結果以外は愚民選挙なのでしょう。
平等選挙、憲法の精神(憲法制定の経緯の問題はありうるとはいえ)すら忘れてしまった彼らは、どれほど世間と乖離しているか、もはや自覚できないんでしょうね。
彼らが、もっとも評価する首相は安倍首相らしいです。教育基本法の改正が、すばらしかった、と。
国旗、国歌に自然と敬意が払われるのは美しい面がないわけではありませんが、それでメシが食えますか。国民の生活が楽になりますか。
あまりに即物的なのも問題ですが、生活に無関係な法案を特別多数で可決し、放り投げで職務をしない人間を評価する、ネトウヨというのは本当に浮世離れしているのだな、と感じておりました。
そして今回の投票の責任は国民、特に民主党に投票した国民は胸におきつつ、動向を見守っていく、
そして次の衆議院選挙、もしくは来年の参議院選挙で民意を示す、それが民主政治を担う日本国民としてのあり方ではないか、と思っています。
ところで、ネット右翼って、なんで国粋主義を素晴らしいものと思っているのか不思議です。素晴らしいと言える根拠がどこにもないのに。ぜひ根拠を示してほしいものです。正しいから正しいと言うだけでは、まるで幼児です。
アメリカでは政権が代わる度に、国民の半分が国を捨てるんですか?
よくごぞんじですね
>アメリカでは政権が代わる度に、国民の半分が国を捨てるんですか?
ネトウヨの口癖「・・・がいやなら、国を出て行け」論のパロディなんですよ(笑)。
このブログの過去ログにもその事は書かれています(よね?)。
・・・やれやれ、ヒニクやパロディ的な文章の説明までしないといけないのか。
それって、朝鮮人のホロン部のフレーズだぜ
右翼思想を定義しておきます。
日本軍が自己の利益、軍国主義の推進のために作りだしたにわか思想。昭和期の短い期間に急造したため、直ぐに底が割れる。権力維持と国民統治が目的のため、愛国心を美しく謳いながらも恫喝が入るのが特徴。ネット右翼が直ぐに恫喝に入るのもむべなるかな。
ついでに左翼思想について。
日本軍国主義に対抗してソビエト連邦共和国から輸入したカウンターカルチャー。輸入思想のため扱いが難しい。日本に根付いた思想にするためには努力が必要。悪い思想とも言えない。
>それって、朝鮮人のホロン部のフレーズだぜ
仰る意味が全く分からないのですが、分かり易く御説明願えないものでしょうか?
>愛国者さん
どうもです!今ネトウヨって呼ばれているような人達は、概ね結構若い方達だと思います。20才前後? にわかに増えているように思えますが、どうも見ても右翼思想というより、それらより遥か手前のトコロにいるように思えます。所謂、右翼の勇ましいコトバやフレーズに「共感」いや「心酔」に近いのかも知れません。
だから、愛国者さんが定義されているような文章は、読んだとしても頭の中をフリーパスしていくのではないかと考えます(愛国者さんの書き込みが無駄だと言っているのではないです。私も同様に感じています。念のため)。分析や思考というより、いかに勇ましくて強そうなフレーズが有るか否か、、、。鬱積した日常の感覚から如何にして自分を解放するか、こちらでも出ていた話題ですが「・・・自分が気に入らないモノ・・」を何でもかんでも、勇ましそうな言葉「反日」や「売国奴」・・に仕立ててしまう。そんな流れに行っているように思えます。可哀想でもあります。
ちなみにネトウヨが嫌いなら、挑発するのではなく説得する姿勢を持たれてみてはいかがでしょうか?私からするとネトウヨもサヨクも醜い喧嘩をしてるだけのように思うのですが・・。どちらも「排他的である」という面ではレベルは同じですよ。いまさらですけどね。
>>最近いらした読者の皆様
「日本から出ていけ」の元ネタは以下。
mebarun氏に即論破されたshinystarのみっともない開き直りっぷりをお楽しみ下さい(藁
http://takashichan.seesaa.net/article/108660757.html#trackback
(shinystar)
>私は、「批判してないで代替案を示せよ。
>批判しかできないなら日本から出ていけよ。」と思ってしまいます。
>首相は現行法の手続きに則り選出された「日本丸」という船の「現船長」なわけです。
>今目の前にある嵐に立ち向かって舵取りしてるわけです。
>故に「安全や福祉だけを享受しながら不平たらたら」な輩が許せないんですよね。
>日本国籍を捨ててからやってほしいですね。私は真面目にそう思います。
>Posted by shinystar at 2008年10月29日 14:38
(mebarun)
>「現行法の手続きに則り」というのをそこまで重視しますかそうですか。
>日本国民が安全や福祉を享受できるのは、憲法が国に対し、国民の安全や福祉を守る義務を課している結果です(憲法9条・25条等)。
>政府に対する批判の権利は、言論の自由として憲法上保障されています(憲法21条)。ましてや、日本国籍「放棄」の自由など、憲法上も法律上も認められていません(憲法10条・国籍法)。
>誰が「船長」であろうが、「現行法の手続に則」る限り、国民は当然に安全や福祉を享受できるし、首相を批判する権利は保障されているし、
>国籍を放棄する自由は認められないのです。
>故に、「『現行法の手続』が大事と言いながら『現行法』に不平たらたら」なあなたみたいな輩を見てると失笑してしまうんですよね。
>あなたが個人の見解として「真面目にそう思う」のは勝手ですが、まあ、ずいぶんと矛盾だらけの、自分に都合の良い解釈ですねえ。
>Posted by mebarun at 2008年10月29日 17:58
(shinystar)
>この箇所は多分に私の個人的主観が含まれていますので、上記の突っ込みは十分成立します。
>私も「言論(批判含む)は自由」「国籍放棄の自由は認められない」に同感です。
>ここでは「単に批判するだけの人を許せない」という個人的偏見を披露したまでです。
>私は「麻生首相を是非とも応援したい」という立場に立っているのでそんな個人的偏見を
>披瀝したとて自然なことですよね。私の言論も自由なわけです。わかりますよね。
>Posted by shinystar at 2008年10月29日 20:27
>mebarun氏に即論破されたshinystarのみっともない開き直りっぷりをお楽しみ下さい(藁
→当事者である私が「論破された」など認めてない箇所なのに、そのような印象操作をやっきになって喧伝するのは控えられてみてはいかがでしょう?「みっともない」と思ったのは単に「あなたが」であって「私が」認めて謝罪したわけでも何でもありませんからね。私はその後mebarun氏に「法的後ろ盾のある発言のみが議論ではない(それはmebarun氏のマイルールでしかない)」と反論してもいるわけですよ。
その点をいちいち明記する必要性もないので、彼の提示した最初の部分、「批判するなら代替案を提示せよ、提示できないなら日本から出ていけ」の部分を考えてみます。
「批判するなら代替案を提示せよ」という部分には「まあ当然かな」とも思えるのですが次の部分の「提示できないなら日本から出ていけ」という部分は理解できないですね。提示できないということが、日本から出ていくための理由には到底なりえません。そもそもなぜそれだけで日本から出ていかなければならないかという根拠がどこにも示されていないからです。
彼はA=B「批判するなら代替案を提示せよ」,B=C「提示できないなら日本から出ていけ」という文章構造を使っています。目的としてA=C「批判するなら日本から出ていけ」ということに正当性を持たせたいわけです。しかしながらB=Cの部分で文脈が繋がらないため、A=Cというのは成り立ちません。
批判をするということは積極的行為なのであって、代替案を示せないからと言って批判される筋合いのものでもないと思います。国家の全体像を知りうる国家指導者と違い、一般市民の我々は代替案を明確に提示できる立場にはないし、それだけの幅広い情報を持ち合わせてはいません。批判を受けて代替案を思案するのは行政遂行者であるところの政権政党自身ではないでしょうか。
有権者の多くが政権与党であった自民党を批判する意味で民主党に投票し、政権が交代しました。有権者は政権与党に対する批判の意味で野党第一党であった民主党に投票しました。その投票行為は自民党に対する批判であったわけです。それなら、有権者の多くは日本から出ていかなければならないのでしょうか?
長々と稚拙な考えを書いてみましたが、中道右派であると自称する人物が「批判するなら日本から出ていけ」とする過激な発言を普通するものでしょうか?そのあたりに彼の浅い思考を垣間見ることができると思います。
>当事者である私が「論破された」など認めてない箇所なのに、そのような印象操作をやっきになって喧伝するのは控えられてみてはいかがでしょう?
そうかそうかそんなにこのやりとりを晒されるのがイヤか(藁
>私はその後mebarun氏に「法的後ろ盾のある発言のみが議論ではない(それはmebarun氏のマイルールでしかない)」と反論してもいるわけですよ。
ハァ?
オマエが「現行法」を持ち出したのに対して「現行法」で反論するののどこが「マイルール」?…と何度言ったら分かるわけ?(藁
>中道右派であると自称する人物が「批判するなら日本から出ていけ」とする過激な発言を普通するものでしょうか?
まあまあ、彼の「常識」は負け犬の世界の常識ですから(藁
ましてや、日本国籍「放棄」の自由など、憲法上も法律上も認められていません(憲法10条・国籍法)。
国籍を放棄する自由は認められないのです。
日本国憲法 第22条
2.何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。
順番は適当に
「日本から出ていけ」の元ネタは以下。
根本的に知識が無いような人がいますね
mebarunの
>ましてや、日本国籍「放棄」の自由など、憲法上も法律上も認められていません(憲法10条・国籍法)。
日本国憲法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21KE000.html
(昭和二十一年十一月三日憲法)
第十条 日本国民たる要件は、法律でこれを定める。
国籍離脱の届出 国籍法第13条第1項
外国の国籍を有する日本国民は、法務大臣に届け出ることによつて、日本の国籍を離脱することができる。
2重国籍である場合は離脱可能です
山田の案山子さんへ
>仰る意味が全く分からないのですが、分かり易く御説明願えないものでしょうか?
役に立たない案山子に理解できるか知りません
理解できなければオズの魔法使いを探しに行ってください
朝鮮人ホロン部は以下の条文を読めないようなので
第十一条 国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。
第十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
第十三条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
第十四条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
○2 華族その他の貴族の制度は、これを認めない。
○3 栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない。栄典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する。
日本国民である限り。今の憲法を擁立している日本国が存続する限り退去命令は出されないってことです。何しろ日本国を構成する国民ですから。
なので外国籍の人間に出て行けって言われる筋合いはないだけです。
文句を言うならお前らが出てけってだけ
山田の案山子さんは「ホロン部」の意味が分からないとおっしゃっているのではないかと・・・・
その可能性は高いかも
http://www.wdic.org/w/WDIC/%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%83%B3%E9%83%A8
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%83%B3%E9%83%A8
ホロン部に関しては、この辺だけでいいかな?
日本国民以外が、日本の国政に文句を付けるんなら出て行け以上の物では無いんだけどな〜
>「批判するなら代替案を提示せよ」という部分には「まあ当然かな」とも思えるのですが次の部分の「提示できないなら日本から出ていけ」という部分は理解できないですね。
>提示できないということが、日本から出ていくための理由には到底なりえません。そもそもなぜそれだけで日本から出ていかなければならないかという根拠がどこにも示されていないからです。
提示する資格が無い人間は、現状に満足できなければ出て行けば?
誰も止めないし、止める資格もないから
Posted by shinystar at 2009年09月02日 09:52
しっかしどのツラさげてエラソなこというんだべか(ーー;)・・・・
定めたものなので(団結権や秘密投票などの条文を除き)
日本人が国から、たとえどんな重罪を犯しても国外退去を命じられることがないってこと。
>>外国籍の人間に出て行けって言われる筋合いはない
っていう言い分の根拠にはならないですよ。
「なので」とかいってつないでますけど。
ここで視点変更してますよ。
そして、法律論で論理展開してたわりに
「文句いうならお前らが出てけ」こりゃもう
ただの感情論です。
mebarunって人は典型的なネットで法学らしきものかじりましたウヨだと思います。
権利と義務を「義務を経て、権利の主張が許される」と捉える(ネット特有の?)見かたは法律論でもなんでもなく、ただの道徳論です。
サビ残を強要する上司が口にしそうでもある道徳論ですけどね。
ネトウヨって憲法や刑法その他法律の条文を引用してきて根拠にしたりするけど、なんか専門用語や学術用語を日常用語で捉えて曲解するパターンが多すぎる。
憲法にしたって、条文には「国民」と書かれているけれど、外国人も含み在日外国人の権利にもなって
いる条文は多いです。
mebarunさんは違いました。ごめんなさい。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090902AT3S0200L02092009.html
「インド洋給油問題」で、はやばやと民主党に歩み寄った社民党。ずいぶん早く民主党に引っ張られちゃったね、皆さん(笑)。私の「予言」どおり社民党が「護憲」を捨てるのも時間の問題です。しかし民主・社民の連立は参院選までの「つなぎ」に過ぎないわけで、両院単独過半数を得たら、社民党は絶対捨てられます。捨てられて泣くのが分かってるのに「恋心」を抱き続ける・・・女ごころの定めなのねぇ〜♪。
>>仰る意味が全く分からないのですが、分かり易く御説明願えないものでしょうか?
(以上、山田の案山子発言)
>役に立たない案山子に理解できるか知りません
>理解できなければオズの魔法使いを探しに行ってください
(以上、スケアクロウさん発言)
何だ、この言い方は!
分からないから聞いているんだ。
>sumida5さん
フォロー有難うございます。その通りです。
>>貧民のウラミ
>日本国憲法 第22条
>2.何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。
>>スケアクロウ
>国籍離脱の届出 国籍法第13条第1項
>外国の国籍を有する日本国民は、法務大臣に届け出ることによつて、日本の国籍を離脱することができる。
>2重国籍である場合は離脱可能です
お前らそれで難クセつけてるつもり?
「外国の国籍を有する日本国民は」って条件課してる時点で「自由」でもなんでもないだろがヴォケ(藁
でさあ、スケアクロウよ。
「2重」って何よ?日本語の使い方も知らんくせに日本人を騙るなドアホ(藁
>うーさん、shinystarさんは完全に論破されていますね。
→「論破されてますね」じゃなくて「私も論破されてるように思います」ですよね。日本語は正確にお願いしますよ。当事者である私が認めていないわけですから、印象操作はご配慮お願いします。
そもそも、この箇所で言いたかったのは、テーゼに対しアンチテーゼがあって初めて議論は昇華(アウフヘーベン)しジンテーゼとなる(=代替案あってこそ批判は価値がある)という私の持論が「議論の幹」なんですよ。テーゼが「国益」に関するものならなおさら代替案の提示は重要ですよね。この「議論の幹」を喚起するためのディベート上の修飾語が「提示できないなら日本から出ていけ」であってこれは修飾語ですから「議論の枝葉」なのは誰の目にも明白ですよね(盲目な一部の残念な例外はいるでしょうが)。
「日本からの退去」が法律上認められてないなんて「両者合意の自明の真理」なのだから、改めて「議論の枝葉」を執拗に攻撃するために持ち出してくる必要はないし、枝葉に固執すること自体が不自然だと思いませんか?
「国益」に関するテーゼに「代替案なしの批判をするだけ」の姿勢に異を唱えるということが、「中道右派」のあるべき姿勢から逸脱するものだったでしょうか。私にはそのようには思えませんね。
質問します。
>テーゼに対しアンチテーゼがあって初めて議論は昇華(アウフヘーベン)しジンテーゼとなる
>(=代替案あってこそ批判は価値がある)
意味が分かりません。
テーゼ/アンチテーゼ/ジンテーゼ」と代替案/批判は、
それぞれどういう対応関係にあるのですか?
>>貧民のウラミさん
>日本国憲法 第22条
>2.何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。
鬼の首でも取ったようですが、何の意味もありませんよ。
国籍離脱の自由は無国籍になることを意味しません。
仮にXさんが国籍を放棄しようとしたら、次のようになるでしょう。
X「私は日本国籍を離脱したいです」
役人「分かりました。どこの国の国民になりますか?」
X「そんなの関係ありません。日本国籍を放棄します。」
役人「は?あなた気は確かですか?お引き取りください」
なお付言しますと、私は、大学時代に、憲法の授業を受けるうちに、憲法の20〜30条台の条文は一字一句自然に覚えてしまいました。その条文の存在は承知のうえです。
分かりましたか?
>「論破されてますね」じゃなくて「私も論破されてるように思います」ですよね。日本語は正確にお願いしますよ。当事者である私が認めていないわけですから、印象操作はご配慮お願いします。
「自分が論破されたと認めない限り、論破されたことにはならない」などというのは初耳です。誰の「マイルール」ですか?(笑)
このセリフだけでシャイちゃんの馬鹿確定だわ(藁
無国籍になれない ≠ 国籍離脱の自由がない
>>貧民のウラミ
>無国籍になれない ≠ 国籍離脱の自由がない
ハァ?だから何?
結局mebarun氏が言ったことを認めるわけね(藁
↓
>国籍離脱の自由は無国籍になることを意味しません。
>意味が分かりません。
→案(=テーゼ)、代替案を含む批判(=アンチテーゼ)
⇒昇華し「よりよい案(=ジンテーゼ)」となります。
詳しくはGoogleで「弁証法」か「アウフヘーベン」で検索してWikipediaをみて下さいね。
>>mebarunさん
>「自分が論破されたと認めない限り、論破されたことにはならない」などというのは初耳です。誰の「マイルール」ですか?(笑)
→喧嘩でも「まいった」と言えば負けですね。「まいった(あるいは失神)」と言ってないのに負け判定できないルールはいくらでもありますよ。(アルティメットルールか)判定を下す審判がいないブログ上の議論の場では、アルティメットルールが暗黙のうちに採用されたとて何の不思議もありませんよ。逆に、本人以外の誰が「審判を下す」立場にいるというのでしょうか、このブログ内で。
初耳なのはあなたが勉強不足だっただけという結論でよかったでしょうか。些細なことなので謝罪は不要ですよ。
>喧嘩でも「まいった」と言えば負けですね。
そうかそうか。
「自分が論破されたと認めない限り論破されたことにはならない」ってか(藁
>本人以外の誰が「審判を下す」立場にいるというのでしょうか、このブログ内で。
マイルール宣言乙(藁
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090904-OYT1T00560.htm?from=navlp
早速連立協議で定数削減反対を訴えています。
定数削減が阻止されれば、それだけでも社民党の存在価値があると思います。
すみません。
>代替案を含む批判(=アンチテーゼ)
こんなことはどこにも書いていないのですが?
>>代替案を含む批判(=アンチテーゼ)
>こんなことはどこにも書いていないのですが?
→書いてなければご自分の想像力で補って下さいよ。
<弁証法の構造>
正(テーゼ)※提案
反(アンチテーゼ)※対案
→両者の止揚、昇華(アウフヘーベン)
合(ジンテーゼ)※よりよい案
構造がわかれば想像がつくはずです。異論の余地のない箇所と思います。
よく恥ずかしくなく知ったかぶりこくね?
さすがのご高説、有り難うございます。
>書いてなければご自分の想像力で補って下さいよ。
いえいえ、こんな独創的な説明、私ごときに想像もつきませんよ。
ところで、
>反(アンチテーゼ)※対案
アンチはアンチ、どこまで行っても「否定」のはずですが、
なにゆえにこれを「対案」と解釈されるのでしょうか?
いわゆる「弁証法」の説明で、「アンチテーゼ=対案」
としているものを私は見たことがありません。
いみじくも貴殿が「議論の幹」とする箇所ですから、
誤解の余地が生まれないように、補足説明をお願いしているのです。
アンチテーゼとは「否定」のことであり、「対案」とは別に関係がない、
この理解は誤っているのですか?
shinystarの馬鹿さ加減がお分かりになるでしょう?要するにちょこっと「左翼的」なことを書いて「だからボクちゃんネトウヨじゃないんだもーん」ということが言いたいわけです、この男は(笑)。それにどうせこの「弁証法」だって出所はウィキペディアですよ(笑)。にわか仕込みの上に理解力が無いものだから、自分勝手にデタラメ読みをして赤っ恥を晒す。これまでのコイツのパターンそのままですよ(笑)。
これからもよろしくお願いします。たかし
------------------------------------------------------------------
shinystar:
そもそも、この箇所で言いたかったのは、テーゼに対しアンチテーゼがあって初めて議論は昇華(アウフヘーベン)しジンテーゼとなる(=代替案あってこそ批判は価値がある)という私の持論が「議論の幹」なんですよ。テーゼが「国益」に関するものならなおさら代替案の提示は重要ですよね。この「議論の幹」を喚起するためのディベート上の修飾語が「提示できないなら日本から出ていけ」であってこれは修飾語ですから「議論の枝葉」なのは誰の目にも明白ですよね(盲目な一部の残念な例外はいるでしょうが)。
------------------------------------------------------------------
そもそも、こんな訳の分らん事を言い始めて「自分を大きく見せよう」とスケベごころを起こしたんですね(笑)。これもいつものパターン(笑)。普通に物事を説明できなくなると、急に「聞きかじったような似非学問用語」を使い、煙に巻こうと試みる。ところがそんなもの元々何の「知識」も「素養」も「後ろ盾」もないから、すぐに化けの皮が剥がれる(笑)。
------------------------------------------------------------------
<例>
shinystar:
→なんら矛盾はないですよ。「広義の政治思想」に内包されていたとしても、私が初めから「狭義の政治思想」との差異性から議論を始めている故に、当該事例が「狭義の政治思想(=Politics)と差異性のある事例」として成立することは明白ですよね。ご丁寧に「左翼的な政見(社会正義、平和活動、経済的平等、環境保護など)を支持するが、政治思想の上では自由主義ではなく伝統的な宗教を基盤にしている層。」と書いてあるじゃないですか。要するに「狭義の政治思想(=Politics)」では「左派ではない」が、「狭義の政治思想(=Politics)以外の社会正義、平和活動、経済的平等、環境保護においては左派」だと言ってるわけですよ。つまるところ、ここで言う「左派」とは、「狭義の政治思想(=Politics)以外の思想」についての「左派」なのですよ。あなたがそれらを内包する「広義の政治思想」としてでっち上げたい気持ちは理解しますが、私がそもそも議論の開始当初に、「政治思想」を「狭義の政治思想(=Politics)」として使った発言がこの議論自体の契機なのだから(※下記引用参照)、後から「定義の解釈違い」を説いたとしても意味を成しませんよ。
------------------------------------------------------------------
ハイ!いつも通り自分からドツボにハマってしまいました・・・とさ(笑)。
>>KIYOちゃんさん
>この理解は誤っているのですか?
→あなたの言ってる意味がわかりませんね。
あるテーゼ(命題・提言)があり、それを否定・非難する時、代替案・対案を提示されるならば、その代替案は、「テーゼに対するアンチテーゼ(否定命題・反対案)」ですよ。なにかあなたは厳密な言葉遣いのオリジナルルールを適用して、「私の言い間違いの粗探し」に専念したいような物言いですが、「瑣末な点を近視眼的な目で追求する小人にならないようお気をつけ下さい」とだけお伝えしますよ。ここの住人にはよるある傾向ですがね。
たかしちゃんの案:テーゼ
shinystarの反対案:アンチテーゼ
これだけの話でしょ?
あなたが鬼の兜をとったかのような意気揚々たる書き込みを得意げにしてる理由が私には残念ながらわかりませんよ。
--------------------------------
Antithese(ドイツ語)
反定立(はんていりつ)【哲学】:ヘーゲルの弁証法で,出発点である定立が発展の過程で否定され,全く新しい段階として現れた状態。また,定立の命題を否定する命題。反措定。反対命題。アンチテーゼ。反立。
ある理論・主張を否定するために提出される反対の理論・主張。
以上、三省堂提供「デイリー 新語辞典」より
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%C6%A1%BC%A5%BC
--------------------------------------
>>たかしちゃん
>普通に物事を説明できなくなると、急に「聞きかじったような似非学問用語」を使い、煙に巻こうと試みる。
→今まで息を潜めてたたかしちゃんが、shinystarが劣勢な情勢(かのような)になると、喜んで登場するパターンがだんだわかってきました。
ちなみにあなたにとっては「似非学問用語」かもしれませんが、一般的常識人にとっては「似非」ではなく教養レベルの「一般的な学問用語」だと理解してます。ヘーゲルなんて恐らく皆さん義務教育で習いましたよね。煙に巻こうなどという意図はなんらありませんし、正しくお伝えしたいだけですよ。
------------------------------------------------------------------
shinystar:
→今まで息を潜めてたたかしちゃんが、shinystarが劣勢な情勢(かのような)になると、喜んで登場するパターンがだんだわかってきました。
------------------------------------------------------------------
朝起きたらいろんな人たちからのコメントが溜まっていた。あなたに対するものも単に、それらのご返事のうちの一つです。他の返事とコメント時間を照合すれば分かるでしょ?あなたは本当に「自意識過剰」な方ですね?
------------------------------------------------------------------
shinystar:
ちなみにあなたにとっては「似非学問用語」かもしれませんが、一般的常識人にとっては「似非」ではなく教養レベルの「一般的な学問用語」だと理解してます。
------------------------------------------------------------------
shinystarさん、自分がついこの間掻かされた「恥」をもうお忘れのようですね?「似非学問用語」は何処まで行っても「似非学問用語」に過ぎませんよ。
------------------------------------------------------------------
<例>
shinystar:
→■大昔の左翼:これが政治思想か?
また、更に、歴史をさかのぼって、右翼、左翼を考えた場合、その起源は、以外にもイエス、キリストがゴルゴダの丘で十字架にかかった時、同時に2人の強盗がイエスと一緒に、1人は右に、もう1人は左に、十字架につけられた。その時、右の強盗は、イエスを賛美したが、左の強盗は、イエスをののしった。つまり、右は保守派であり、左は革新派である。
→■坂眞(ばんまこと)氏(作家)の定義:左翼を「正義感の強い「バカ」」「ある種の「信仰」」と定義づけた例です。
左翼とは正義感の強い「ばか」
左翼な人は私を理解できないでしょうが、私は左翼な人が理解できます。
左翼って、間違いなく正義感が強い。そして原則的です。
→■テレビ左翼:「政治」にとどまらず、「企業」「ネットにおける言論」を対象にするとしてる定義ですね。テレビを中心とした既存のマスメディア、或いはマスコミに出没するいわゆる<文化人>を指す。
意見や利害を異にする他者をレッテル張りや事実の恣意的な取捨選択を用いて非難し、世論の誘導を図ろうとする。
最近では政府・与党、特定の企業、ネットにおける言論などが彼らの槍玉に上がっている。
→■一般人の定義:
lileさんの場合:「左翼はその逆で、天皇とか特に興味がない。」・・天皇は政治学ではありませんね。
symbolさんの場合:「左翼:アジア好きのアメリカ嫌い」・・他国の好き嫌いと定義してます。
kurupinさんの場合:「左翼 公<個 とにかく人権さえ主張できれば国の事などどうでもよい」・・人権に限定しています。
→■れんだいこ氏の定義:「万人は一人のために、一人は万人のために」という立場に立つ者。
------------------------------------------------------------------
もう馬鹿馬鹿しくて指摘するのも嫌なくらいです。いったいこれらの何処が、一般的常識人にとっては「似非」ではなく教養レベルの「一般的な学問用語」なのですか?あなた自分が何を言っているのか認識出来ないのではありませんか?はっきり言います。あなたは「弁証法」について論じる「知識」も「素養」も「後ろ盾」も何もありません。これ以上「恥」を垂れ流すのはあなたにとって得策ではないと思いますが、如何でしょうか?
>これ以上「恥」を垂れ流すのはあなたにとって得策ではないと思いますが、如何でしょうか?
からかい甲斐あるからいーじゃん(藁
私は「ヘーゲルの弁証法」を「似非学問用語」と指摘したあなたの発言に異論を唱え、「一般的な学術用語」と言っただけです。その後にあなたが突如別のスレから挙げた引用例「左翼の定義」が「一般的な学術用語」だと私がいつ言いましたか?その箇所は単に、「ネット上に公開された情報」を引用した箇所に過ぎませんよ。あなたが混同しているだけです。私が言ったのは「ヘーゲルの弁証法は似非学問用語ではなく一般的な学術用語だ」、それだけです。
お前が使うとその瞬間に似非に早変わりするっちゅうことだわな(藁
そうでしょ?たかしさん
あなたは本当に口の減らないお人だ。
大昔の左翼だの坂眞(ばんまこと)氏(作家)の定義だの
馬鹿丸出しを書き散らかすあなたのような人が、
「弁証法」など論じるのは片腹痛いと、
たかしさんはそう言っているのだと思いますが。
>「ヘーゲルの弁証法」を「似非学問用語」と指摘したあなたの発言
はい捏造〜!(藁
「一般的用語法にいう『左翼』だけが『左翼』じゃないもーん、佐伯ナントカ教授の長ったらしい定義の意味で使ったんだもーん」
とか言って後出し定義いじりしたオマエが「一般的」なんて言っても無駄だよーん(藁
福島みずほは、せいぜい少子化担当大臣(あるいは消費者庁長官)、亀井静は法務大臣・・・かな?
おやおや、いきなり気色ばってらっしゃいますが、いったいどうなされたんですか?
私は質問しているだけなんですから、こういった
>「私の言い間違いの粗探し」に専念したいような物言いですが
>あなたが鬼の兜をとったかのような意気揚々たる書き込みを得意げにしてる理由が
過剰防衛気味な感情モードの反応はご勘弁願いたいですね。もっとフランクに議論しましょうよ。
ところで、貴殿は私の質問にいつになったら答えてくれるのですか?
>あるテーゼ(命題・提言)があり、それを否定・非難する時、代替案・対案を提示されるならば、その代替案は、「テーゼに対するアンチテーゼ(否定命題・反対案)」ですよ。
その貴殿の主張はもう知っているのですが、そのうえで質問しているのです。
アンチテーゼ=対案なのか?と。
参照を求められた解説を見ても、そんなことはどこにも書いていない、と私は言っているのです。
むしろ私は、なぜ自分の主張の裏付けにならない、むしろそれを否定するような例文の参照を求めるのか、理解に苦しむばかりです。
挨拶が遅れました。はじめまして。エントリーの内容から脇道にそれるような書き込みをして、すみません。
以前から拝見していますが、私なら負のオーラに圧倒されてしまうような言説に立ち向かう姿勢に敬服しています。個人的には、福祉国家論のエントリーがとても参考になります。今後も宜しくお願いします。
>>shinystarさん
先の私の書き込みの1行目、「気色ばんで」の間違いです。
>アンチテーゼ=対案なのか?
→上記はここでとても重要なことでしょうか。
もしそうでなければ悪いけどスルーさせて下さい。
「言葉の厳密な解釈」について議論してると疲れちゃいますからね。。(もう既に疲れてるのでね)
あなたが「この言葉の方がより的確ですよ!」とおっしゃるなら、「そうですね、じゃあその言葉に置き換えて理解して下さい」と私は言いますので。
>>ビーンさん
>馬鹿丸出しを書き散らかすあなたのような人が、
「弁証法」など論じるのは片腹痛いと、
たかしさんはそう言っているのだと思いますが。
→そうかもしれませんね。でも「片腹痛」かろうが、誰でも「弁証法」について論じていいと思いますよ。誰が論じてよくて誰が論じちゃいけないとか決めつけない方がいいと思いますよ。
>「言葉の厳密な解釈」について議論してると疲れちゃいますからね。。(もう既に疲れてるのでね)
自爆乙(藁
>>shinystarさん
議論を投げ出すのですか?まあ、それも仕方がないでしょうね。
それと、これは何ですか?
>あなたが「この言葉の方がより的確ですよ!」とおっしゃるなら、「そうですね、
>じゃあその言葉に置き換えて理解して下さい」と私は言いますので。
貴方の真意を私が代弁しろと?どこまでも図々しい人だな。
【shinystar発言】
どいつもこいつも屁理屈こねくりまわしやがって。俺はウヨのスターなんだ。弁証法だか弁償だかなんだか知らねーが、そんなことには何の価値もねえ。どうだっていいのさ。おれの言いたいことはただ一つ。どの国よりも美しいこのニッポン、そのニッポンを深く愛する心をおれと共有する麻生さんを傷つける奴は、おれが許さねえ。案の定、小賢しい奴ら口々にイチャモンつけてきやがったが、論点ずらしまくって逃げ通してやったぜ。ざまあみやガレってんだ。それにしても、たかしだのめばるんだの、それからうーにすみだ、こいつらだけは許せねえ。いまにでかいヤツぶちかましてやるぜ。首洗って待ってな。(注:あくまでもネット上の言論レベルのことですよ。それとこれはKIYOちゃんさんが勝手にでっち上げたことですよ)
こんなところでどうですか。採点してくださいな。
>貴方の真意を私が代弁しろと?どこまでも図々しい人だな。
→そういうつもりじゃありません。
あなたが、「shinystarの言葉の誤用」を追及したそうだったので、「だったら正して下さいな」と言ったまでです。いつの間にか「誤用問題」に論点をずらされる「いつものパターン」を踏襲したくないものですのでね。
>こんなところでどうですか。採点してくださいな。
→65点くらいでしょうか。
たかしちゃんにmebarunさん、うーさんにsumida5さんになんら不快な感情を抱いていません。そもそもネトウヨじゃないのと、一応聞く耳を持ってるつもりな点もご考慮いただきたいところです。
>たかしちゃんにmebarunさん、うーさんにsumida5さんになんら不快な感情を抱いていません。
「不快な人ですねえ」とか言ったのはウソかよ。
痩せ我慢乙(藁
「一応」と留保をつけてるのがミソ(藁
>「不快な人ですねえ」とか言ったのはウソかよ
→議論の局面でそう発言したことはありましたね。
その時そう思ったのは事実でしょう。でも正確には「不快な発言」ですね。その人自体を否定するつもりは毛頭ありません。
もう何を言ってもむだだがやシャイちゃん(藁
>>sumida5さん
むだかどうか判断するのは残念ながら私であってあなたではありません。
私がむだと認めない限りむだではないのです。
妙な印象操作はおやめ下さい。
↑これ、どなたの発言でしょうか?
sumida5さんによるshinystar発言想定?
それとも
shinystar氏がsumida5さん名で書き込んだとか???
それは隅田さんのお得意の「口真似」ではないでしょうか(笑)。
>↑これ、どなたの発言でしょうか?
→私じゃないですw念のため。
このスレッドでのあなたとの討論の経過と結果をまとめておきます。
あなたは、A)「対案抜きの批判者は(賛成できない)」、B)「国を出ていけ」と言いました。その後、あなたの珍妙な弁解に伴う(傍観者には)愉快なやり取りがありました。いずれも曖昧にやりすごしてあなたはBは枝葉で、Aが幹だと、議論のコンテキストを操作しようと試みました。
その際の論拠は、「対案抜きの批判者」は「弁証法」を使えない、だからダメなんだ、アンチテーゼがなければジンテーゼもありえない。そして、アンチテーゼの充足条件はそれが「対案」足りえていることなんだ。ーーこれがあなたの理屈でした。
でも、少し考えてみると、何だかおかしくありませんか?「アンチ」はあくまでも「反」のはず、偉大?なヘーゲルが「対案」と言う「建設的」な用語を使わなかったのはなぜか。
あなたは別のスレッドで、自分がシンプルな「アンチ」ではなく、対案提示者として振る舞おうとしていますが、うまくいってませんね。何故でしょう?相手に非があるのかな?
あなたがこのスレで唐突に言い出した「弁証法」云々も、「否定」と「対案」に関するあなたの関係づけが恣意的でしかなかったことが判明した以上(あなたはもはや関係づける努力すら放棄している)、もはや虚言の域を出ていない。
すると残るのは、B)の「日本から出て行け」という感情の発露だけではないでしょうか?
余計なお節介ですが、批判をするならそれなりに覚悟を決めて、あなたなりのをきちんと表明してはどうですか?
このスレッドでのあなたとの討論の経過と結果をまとめておきます。
あなたは、A)「対案抜きの批判者は(賛成できない)」、B)「国を出ていけ」と言いました。その後、あなたの珍妙な弁解に伴う(傍観者には)愉快なやり取りがありました。いずれも曖昧にやりすごしてあなたはBは枝葉で、Aが幹だと、議論のコンテキストを操作しようと試みました。
その際の論拠は、「対案抜きの批判者」は「弁証法」を使えない、だからダメなんだ、アンチテーゼがなければジンテーゼもありえない。そして、アンチテーゼの充足条件はそれが「対案」足りえていることなんだ。ーーこれがあなたの理屈でした。
でも、少し考えてみると、何だかおかしくありませんか?「アンチ」はあくまでも「反」のはず、偉大?なヘーゲルが「対案」と言う「建設的」な用語を使わなかったのはなぜか。
あなたは別のスレッドで、自分がシンプルな「アンチ」ではなく、対案提示者として振る舞おうとしていますが、うまくいってませんね。何故でしょう?相手に非があるのかな?
あなたがこのスレで唐突に言い出した「弁証法」云々も、「否定」と「対案」に関するあなたの関係づけが恣意的でしかなかったことが判明した以上(あなたはもはや関係づける努力すら放棄している)、もはや虚言の域を出ていない。
するとあなたに残るのは、B)の「日本から出て行け」という感情の発露だけ。あなたが心から主張したいのでは、ただこれだけのことなんですよ。何とさみしい心でしょうね。
>>KIYOちゃんさん
>あなたは別のスレッドで、自分がシンプルな「アンチ」ではなく、対案提示者として振る舞おうとしていますが、うまくいってませんね。何故でしょう?相手に非があるのかな?
→他のスレでもそうですが、必ずしもうまくいってないという指摘はその通りですね。相手に非があるなどとは思ってませんよ。何故でしょう?
>あなたがこのスレで唐突に言い出した「弁証法」云々も、「否定」と「対案」に関するあなたの関係づけが恣意的でしかなかったことが判明した以上(あなたはもはや関係づける努力すら放棄している)、もはや虚言の域を出ていない。
→あなたは頭がいい方なのでしょうね(皮肉でもなんでもなく)。私にはあなたが指摘する「否定」と「対案」の関係についての矛盾とやらに気づけてないだけなのですよ。あなたがもう少し手を差し伸べる気があるならその矛盾とやらを気づかせて下さいよ。
>するとあなたに残るのは、B)の「日本から出て行け」という感情の発露だけ。あなたが心から主張したいのでは、ただこれだけのことなんですよ。何とさみしい心でしょうね。
→これについてはきっぱり「違います」と言いたいです。私がこの発言を発したのは一度きりで「感情の発露」だったかと指摘されればそうかもしれませんが(当時私は「個人的偏見ですが」と言いました)、これが「私が心から主張したいこと」などではぜんぜんありません。「さみしい心」などというご心配は一切無用ですよ。
>>shinystar
>あなたは頭がいい方なのでしょうね(皮肉でもなんでもなく)。私にはあなたが指摘する「否定」と「対案」の関係についての矛盾とやらに気づけてないだけなのですよ。あなたがもう少し手を差し伸べる気があるならその矛盾とやらを気づかせて下さいよ。
オマエが自分の頭の悪さに気づくのが先な(藁
>これについてはきっぱり「違います」と言いたいです。私がこの発言を発したのは一度きりで「感情の発露」だったかと指摘されればそうかもしれませんが(当時私は「個人的偏見ですが」と言いました)、これが「私が心から主張したいこと」などではぜんぜんありません。
ウソつけよ(藁
じゃーこれは何だ?
↓
http://takashichan.seesaa.net/article/108660757.html
========================
>私は、「批判してないで代替案を示せよ。
>批判しかできないなら日本から出ていけよ。」と思ってしまいます。
>首相は現行法の手続きに則り選出された「日本丸」という船の「現船長」なわけです。
>今目の前にある嵐に立ち向かって舵取りしてるわけです。
>故に「安全や福祉だけを享受しながら不平たらたら」な輩が許せないんですよね。
>日本国籍を捨ててからやってほしいですね。私は真面目にそう思います。
>Posted by shinystar at 2008年10月29日 14:38
========================
>日本国籍を捨ててからやってほしいですね。私は真面目にそう思います。
>日本国籍を捨ててからやってほしいですね。私は真面目にそう思います。
>日本国籍を捨ててからやってほしいですね。私は真面目にそう思います。
厚顔無恥の極みだな(藁
ネトウヨの脳内メモリは3ビットしかないのでwその様な過去の履歴はとっくに上書きされて残っておりませんw
それにあまり負荷をかけますとフリーズしてしまいますよw
適度なオモチャとしてのいたぶりが重要ですw
>適度なオモチャとしてのいたぶりが重要ですw
ワロタ
>当時私は「個人的偏見ですが」と言いました
「現行法」についての「客観的事実」を突き付けられてニッチもサッチも行かなくなってから初めて「個人的偏見の披瀝だあー!言論の自由だあー!」と開き直っただけだろが(藁
↓
http://takashichan.seesaa.net/article/108660757.html
>>うーさん
>ウソつけよ(藁
じゃーこれは何だ?
→その発言当時は首相の悪口ばかりで何も建設的な意見を言わない人があまりに多い状況に個人的に腹を立てていたので、多少感情の発露が過ぎたきらいはあるかもしれません(あなた方の性質をまだ把握してなかったので少々不用意な発言だったかなとも思います)。
活字じゃ伝わりにくいですが、いずれにしても「日本から出てけ」は「批判ばかりしてないで代替案を示せよ」の修飾語であって、「私が心から主張したいこと」などではぜんぜんないということは当時も今も変わらないですね。私が心から主張したいことは「建設的な議論しろよ」ということだけです。
「議論」のイロハも弁えん何でもありのオマエが「建設的な議論しろよ」なんて言っても説得力ナッシングよナッシング。ワカリル?(藁
>その発言当時は首相の悪口ばかりで何も建設的な意見を言わない人があまりに多い状況に個人的に腹を立てていたので、多少感情の発露が過ぎたきらいはあるかもしれません(あなた方の性質をまだ把握してなかったので少々不用意な発言だったかなとも思います)。
ということは、この発言は撤回するんですか?
↓
http://takashichan.seesaa.net/article/108660757.html#trackback
(shinystar)
>私は、「批判してないで代替案を示せよ。
>批判しかできないなら日本から出ていけよ。」と思ってしまいます。
>首相は現行法の手続きに則り選出された「日本丸」という船の「現船長」なわけです。
>今目の前にある嵐に立ち向かって舵取りしてるわけです。
>故に「安全や福祉だけを享受しながら不平たらたら」な輩が許せないんですよね。
>日本国籍を捨ててからやってほしいですね。私は真面目にそう思います。
>Posted by shinystar at 2008年10月29日 14:38
どう読んでも、「現行法の手続によって選出された首相を批判する奴は日本から出ていけ」としか読めませんが。
「感情の発露」にすぎなかった、ということは、「首相は現行法の手続によって選出されたから」うんぬんの部分は、完全に無意味な言い掛かりだったという理解でいいですか?
それから、他の方はおそらく見逃してあげているのでしょうけれども、「批判してないで代替案を示せよ」って、日本語として意味不明だと思います。
その案に対して批判があるからこそそれに代わる案、つまり代替案が出てくるというもの。
批判がないならば賛成なわけで、「代替案」なんて示すわけないでしょ。
つまり、自己矛盾です。
「批判するならば代替案を示せ」ならばまだ分かりますけどねえ。
shinystarさんは麻生前首相と同様、自分の日本語力を疑うべきですよ。
>いずれにしても「日本から出てけ」は「批判ばかりしてないで代替案を示せよ」の修飾語であって、「私が心から主張したいこと」などではぜんぜんないということは当時も今も変わらないですね。私が心から主張したいことは「建設的な議論しろよ」ということだけです。
これだけ長々と力説しておいて、どこが「修飾語」なんですか?見苦しいですよ。
↓
http://takashichan.seesaa.net/article/108660757.html#trackback
(shinystar)
>私は、「批判してないで代替案を示せよ。
>批判しかできないなら日本から出ていけよ。」と思ってしまいます。
>首相は現行法の手続きに則り選出された「日本丸」という船の「現船長」なわけです。
>今目の前にある嵐に立ち向かって舵取りしてるわけです。
>故に「安全や福祉だけを享受しながら不平たらたら」な輩が許せないんですよね。
>日本国籍を捨ててからやってほしいですね。私は真面目にそう思います。
>Posted by shinystar at 2008年10月29日 14:38
・冒頭の一言だけが「心から言いたいこと」で、
・その後の長々と「比喩」まで使って力説している「現行法の手続に則って選ばれた首相を批判するなら日本から出ていけ」の部分は、自分でわざわざ「真面目にそう思います」と強調しているにもかかわらず、単なる「修飾語」であって「心から言いたいことでは全然ない」?
そんな言い訳が通用すると本気で思ってるんですかねえ?
取り繕うにしてももう少しましな言い訳を考えたらどうです?
あるいは、ウソを認めた上で撤回しますか?
はじめまして。のっけからのご批判ありがとうございます。
>どう読んでも、「現行法の手続によって選出された首相を批判する奴は日本から出ていけ」としか読めませんが。
→そうですか。それはあなたの読解力の問題ですよ。私が言ったのは「批判"しか"できないなら」であって「批判する奴」ではありません(意図的な誤訳は遠慮します)。「代替案を示した上での批判」なら大いにすべきです。繰り返しますが「批判"しか"しない」行為です。もう一度読んでみて下さいね。例えば麻生氏の容貌への批判などしてる人ね、たまにいますね、誰とは言いませんが。
>これだけ長々と力説しておいて、どこが「修飾語」なんですか?見苦しいですよ。
→そうですか。見苦しかったですか。例え見苦しかったとしても言いたいですね。あなたのように誤解する人がいる限りね。「批判"しか"しない人を痛烈に攻撃した箇所で、代替案を示して建設的な批判をすべきだ」という「真意」をきちんとお伝えしておきたいですからね。あなたのように誤解する人がいる限り見苦しかろうとも言いますよ。誤解されたままよりまだましですからね。ちなみにこれは言い訳とは言いませんね。
>そんな言い訳が通用すると本気で思ってるんですかねえ?
shinystarは本気で思ってるらしいです(藁
>私が言ったのは「批判"しか"できないなら」であって「批判する奴」ではありません(意図的な誤訳は遠慮します)。「代替案を示した上での批判」なら大いにすべきです。繰り返しますが「批判"しか"しない」行為です。
たかし氏の拉致問題の解決案に対して「代替案」を出さず批判しかしないオマエが何言ってんの?(藁
↓
http://takashichan.seesaa.net/article/121013508.html#comment
>>shinystarさん
mimiさんの以下の指摘をスルーして、根拠も示さず「読解力の問題」「誤解」「言い訳ではない」と言い逃れますか。
それこそ、印象操作以外の何物でもないですね。
↓
(mimiさん発言)
>・冒頭の一言だけが「心から言いたいこと」で、
>・その後の長々と「比喩」まで使って力説している「現行法の手続に則って選ばれた首相を批判するなら日本から出ていけ」の部分は、自分でわざわざ「真面目にそう思います」と強調しているにもかかわらず、単なる「修飾語」であって「心から言いたいことでは全然ない」?
mimiさんは日本語を正しく読解しているだけで、全く「誤解」などしていません。
あなたが前言と矛盾する言動をしているだけです。
いいですか?「真面目にそう思います」と「心からいいたいことでは全然ない」は明らかに矛盾するので、前言撤回するしかないんですよ。
>たかし氏の拉致問題の解決案に対して「代替案」を出さず批判しかしないオマエが何言ってんの?(藁
→それとこれとは別の話ですよ。
>>mebarunさん
>いいですか?「真面目にそう思います」と「心からいいたいことでは全然ない」は明らかに矛盾するので、前言撤回するしかないんですよ。
→私はなんら矛盾しないと思ってますよ。あなた方が誤解するなら誤解を解く説明を繰り返すだけです。
>それとこれとは別の話ですよ。
違うだろ。「頼むから見逃してください」だろ(藁
>私はなんら矛盾しないと思ってますよ。あなた方が誤解するなら誤解を解く説明を繰り返すだけです。
オマエの個人的偏見に関係なく矛盾は矛盾(藁
このサイト(ブログ?)のカテゴリー欄タイトルですが・・
あまりにも言葉が汚くありませんか?
右側通行し様が左側通行し様が匍匐前身仕様がマラソンし様が誰も文句も言わないものですが、一般観覧者にあまりに不快感を与えて過ぎてませんか?
文才なく乱文を書いて申し訳ないと思いますが書きこませて頂きました。
この状況を見るに
私は、あなたが売国的且つ下劣であると蔑視するそのウヨク的な存在の事はよく知りません。
ですが恐らく
あなたが書かれてる様に、私から見ても相当蔑視出来る存在又は書き込み?なのでしょう。
だけれども、あなたのカテゴルリのタイトルも
相当強烈な、異常なまでの下劣的且つ、一般人から蔑視に値するものと見受けられます。
あなたも、あなたが否定する存在と
全く同じ性質のものではないのでしょうか?
結局あなたも同じ事をやってるようですね。
PTA的にはあまりにも
汚い書きこみにお子さんや学生等が見られないように、安易に検索で引っかかり入らないように、18歳未満禁止サイトにして頂ける様心から願っております。
後に改善が見られません状況がありましたら
こちらも対処を考えかねます故によろしくお願いします。
注意事項で
『思ったこと、感じたこと、ネトウヨの情報・動向・・・なんでも結構です。お書き込みください。』
とありますから
この内容文が削除・言論統制されない事を祈ります。
>この内容文が削除・言論統制されない事を祈ります。
以下をお読み下さい。
なお、明らかにある意図を持ったスパムと判断されるものについては、削除その他で対処させていただきます。特にマルチハンドルはお止め願います。「通りすがり、とおりすがり、とおりがかり、名無し、通行人・・・」といった類のハンドルネームを使用した場合は警告なしで削除、出入り禁止処分とさせて頂くことがございます。また「句読点」を用いるなど、ふざけたハンドルネームを名乗った場合も同様と致します。いわゆる「串刺し」行為を常習的になさっておられる方は、ブログ上でハンドルネームを公開したうえで削除させていただくことといたしました。
それを沖縄県人に強いているのは他でもない自民党をはじめとする「臣米」派の連中ではないのか?
なんでもかんでも人のことを在日って言って
馬鹿にする2ちゃんねると同レベル...
まともなブログかと思って見にきてみたら
ただ民主党支持者、自民党支持者を馬鹿にして楽んでるだけのブログのようですね。
民主党・自民党など全ての政党を客観的に見れる人のブログを探してきます。それでは、失礼しました。
>ただ民主党支持者、自民党支持者を馬鹿にして楽んでるだけのブログのようですね。
民主党はウンコ、自民党は腐ったウンコ(藁
>民主党・自民党など全ての政党を客観的に見れる人のブログを探してきます。それでは、失礼しました。
オマエ、ちょっとのぞきに来ただけなのにわざわざ一発書き込まずにいられんくらいたかし氏の論調に腹立っちゃったのね。「客観的」ぶったってムダよムダ。ヴァカのやることは分かりやす杉(藁
もしくはネトウヨの爪の垢でも飲んで少しはネトウヨ並みの超正常な知能を持てるように努力しろよw